令和5年度神戸大学経営学部第3年次編入学試験に合格いたしました!🌸 私の経歴や編入学試…

令和5年度神戸大学経営学部第3年次編入学試験に合格いたしました!🌸 私の経歴や編入学試験受験までの経緯からTOEIC・専門科目の勉強方法まで幅広く発信していきます!!

最近の記事

編入試験を受けるまで(後編)

編入失敗後に成長を遂げる!? 香川大学の編入試験に落ちた愚かな大学生は、なぜかこの後、目覚ましい成長を遂げ、遂に神戸大学経営学部の編入学試験を受験することに!! その道程には、初めての成功体験や新たな出会い、弟の存在が大きく関係していた。 はじめに こんにちは! 梟です。記事を開いてくださり、ありがとうございます。 最近、相当冷え込んでいますね。私は、バイクで大学に登校しているので防寒必須なのですが、寒がりなのでどうしても重ね着をしすぎてしまい、魔人ブウぐらい着膨れして

    • 編入試験を受けるまで(前編)

      落ちこぼれが難関大学の編入学試験に挑戦!? まともに勉強をしたことが無かった学生が突如として日々学びを積み上げるようになり、次第に、難関大学の編入学試験挑戦を志す。そのきっかけは、誰もが抱く理想と現実のギャップによって生まれた恐怖や焦燥、逃避などの負の感情であった。 はじめに こんにちは! 梟です。記事を開いてくださり、ありがとうございます。 いや~日が空きましたねぇ。いろいろやることがあったんですよ。 本当ですよ?例えば、アルバイト探しとか銀行口座開設とかメガネの買い

      • 自己紹介と活動内容

        こんにちは! この度、神戸大学経営学部の3年次編入学試験に合格いたしました、梟と申します。これから編入試験に挑戦しようという方やなぜ私が合格できたのかについて興味を持っていただいた方(そんな人いないかもしれませんが……笑)など様々な方々に向けての情報提供の一環としてnoteを書くことに至りました。具体的には、私が受験に挑戦するまでの紆余曲折、TOEIC・専門科目のために使用した参考書や勉強方法、志望理由書、点数開示などについて情報提供を行っていこうと考えております。 何卒よろ

      編入試験を受けるまで(後編)