マガジンのカバー画像

作品紹介

29
クロッシェレースを中心にご紹介します。 製作はすべてowarimao ですが、デザインしたのはほかの人かもしれません。 古い珍しい本を見て編んだ作品があります。
運営しているクリエイター

#手仕事

自作のマクラメブローチを入れる箱も、自分で作りたい

 こんにちは! マクラメに凝ってる owarimao です。今月は太めのレース糸を使って、2つのマ…

owarimao
1日前
15

立体的な「しゃこ結び」で2つめのマクラメブローチを作る

 こんにちは! 調子に乗ってマクラメ作品を作りまくる owarimao です。  先週はマクラメ作家…

owarimao
7日前
15

「スパイラル」のあるPKドイリー、パワーアップしてさらに5点

 こんにちは! 前回は「スパイラル」がポイントの水色のドイリーを見ていただきました。  2…

owarimao
2か月前
5

「スパイラル」のあるPKドイリー

 こんにちは! レース編みをしている owarimao です。  少し前に、現代作家 Patricia Kristo…

owarimao
2か月前
10

ついに完成!昭和15年のテーブルクロス

 こんにちは! レース編みをしている owarimao です。  去年の暮から編んでいたモティーフつ…

owarimao
2か月前
19

「星刺」やりたかったんです。(ギンガムステッチ)

 こんにちは! owarimao です。レース編みをしながらほかの手芸にもちょこちょこ手を出してお…

owarimao
3か月前
22

かんたんで効果的な「ボタン刺繍」その③

 こんにちは! きのうはエプロンにボタン刺繍をするところを見ていただきました。できばえはこんな感じ↓  ごく平凡な小さなボタンを使っていますが、4個集まるとそれだけでかなりの存在感が出ました。  ボタンには可能性を感じるので、もっとやってみようと思います。今度はもう少し大人っぽい感じになるように。  そこで使うのは、どこにでもあるような黒い縫い糸です。  使うボタンはこれ。ふつう服につけるときは凹んでいる側を表にしますが、今回は凸面を表に使います。このボタンに黒い糸を、か

きょうの手芸#22 どんどん増える黒靴下ダーニング

 こんにちは、レース編みをしている owarimao です。  前から編んでいるモティーフつなぎは…

owarimao
4か月前
5