マガジンのカバー画像

歴史の中の編物・手芸

25
古いレース編みの本や文学作品などの中から、手作りと歴史とのかかわりを見ていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

50年前に考案された「高嶋(かぎ針)タッチング」開発秘話

 こんにちは! owarimao です。レース編みのいろんな技法に興味があります。先週は「タティン…

owarimao
6日前
17

古着の山に埋もれていた、謎の刺繍サンプラー

 こんにちは、owarimao です。いまはマクラメに熱中していますが、編物・手芸全般に興味があ…

owarimao
1か月前
18

マクラメで一輪挿しができた

 こんにちは! マクラメ修業中の owarimao です。基本を無視してオリジナルに挑みまくってい…

owarimao
2か月前
24

ついに完成!昭和15年のテーブルクロス

 こんにちは! レース編みをしている owarimao です。  去年の暮から編んでいたモティーフつ…

owarimao
3か月前
20

「編みかえ」のお話

 こんにちは、owarimao です。レース編みをしながら編物・手芸関連のことをいろいろ書いてお…

owarimao
4か月前
22

「洋装30年を語る」その③「私を見に来る人が一ぱいなんです」

 ネットで「山脇敏子」と検索すると、「洋画家津田青楓の元妻」というふうに書かれていること…

owarimao
5か月前
7

「洋装30年を語る」その②「船底のミシンを借り…」

 昭和30年3月の雑誌付録『春の毛糸レース糸編物全集』から、『洋装30年を語る』という座談会の記事をご紹介しています。  参加者の凄い顔ぶれをもう一度おさらいしましょう。  ★杉野芳子(1892〜1978) ★田中千代(1906〜1999) ★山脇敏子(1887〜1960)  最年長の山脇敏子氏が明治20年生まれなので、昭和30年には68歳。最年少の田中千代氏は49歳です。  (ちなみに、NHKの連ドラ『カーネーション』のモデルになった小篠綾子さん(コシノ三姉妹の母)

昭和30年。「洋装30年を語る」その➀

 こんにちは。手芸の本を眺めるのが大好きな owarimao です。  下の写真は、昭和30年3月に出…

owarimao
5か月前
15

この広告のレースをデザインした人は…(後編)

 「このレースをデザインした人の名前を私は知っている」と書いたところできのうは終わりまし…

owarimao
5か月前
9

この広告のレースをデザインした人は…(前編)

 レース編みをしながら、それにまつわるお話を書いている owarimao でございますっ!  レー…

owarimao
5か月前
9

「コットンフラワー」を買った2つのわけ

 こんにちは、レース編みをしている owarimao です。  近所のお花屋さんで「コットンフラワ…

owarimao
5か月前
5

レースを編む和服美人と、その娘のお話

 こんにちは。少し前の記事で、昭和39年のレース糸の広告を取り上げました。  この広告が教…

owarimao
5か月前
9

「期日をちやんと守る方は、十人中に○人です」

 こんにちは。きのうは昭和13年7月の雑誌付録から、美しいレース編みの写真を見ていただきま…

owarimao
5か月前
6

昭和39年。エミーグランデ新発売! の年に②

こんにちは。きのうは、超ポピュラーなレース糸「オリムパス エミーグランデ」のお話を書きました。『美しいレース編』(1964)という本の裏表紙に「エミーグランデ新発売!」の広告が載っていたのです。  今からちょうど60年前。50gで180円という衝撃のお値段です。現在は1,300円以上します。  もう一度広告を載せておきましょう。  さてこの本には、ほかにも面白い広告が載っています。表紙の裏面にあたるのはこちら。  裏表紙が「オリムパス」だったのに対し、こっちは「ダルマ」で