見出し画像

Owarai Questに新しい仲間が加わりました!

こんにちは。Owarai Quest(大洗クエスト)です。
私たちは茨城県大洗町の観光協議会主催のCreate Owaraiという3ヶ月間の地域課題解決プログラムに参加し、2022年1月8日にチームを結成し、3月20日に序章となるイベントを大洗キャンプ場で開催しました。詳しくは以下のnoteをご覧ください。

こちらの振り返りnoteにも書いた内容で、初期メンバーであるとっきーさん・かわいちゃん・までさんの3人の思いがこちらです。

今回、このCreate Owaraiというプログラムを主催していただいた大洗町役場や大洗町観光協会の方々、運営協力していただいた大洗カオスやテーマオーナーの方々、さらにプログラムに参加した他2チームの方々との出会いがありました。

私たちはそのご縁を大事にしたいとも思っていて、3人でメンバーを固定化して組織的に活動するのではなく、オープンなマインドでいろんな人たちと有機的につながって仲間として活動していきたいと思っています。


* * * * * * * * * * * *


先日、Create Owaraiで結成された全3チーム(他2チームは砂浜チームと酒蔵チーム)のメンバーが入っているFacebookグループに、その思いを投稿させていただきました。

スクリーンショット 2022-04-11 18.34.09


* * * * * * * * * * * *


この投稿に対して、なんと2名が反応してくれました!!

スクリーンショット 2022-04-11 18.40.46

スクリーンショット 2022-04-11 18.40.36


* * * * * * * * * * * *


簡単ですが、そのお二人をご紹介します。

画像4

てらさん

てらさんは、今回のCreate Owaraiでは酒蔵チーム「サカグラシ」として「夜の疑似体験」のイベントを開催しました。大洗町の隣、ひたちなか市在住で、趣味はスポーツバイクとアクティブなてらさんは、アナウンサーのようなキレイな声と、人を惹きつけるストーリーあるプレゼンテーション力がプログラム内では印象的な方でした。実際にお話してみて、人思いで責任感の強い方で、チーム全体の雰囲気や士気を高めてくれる存在なのではないかなと思いました。

画像7

てらさんが制作した夜の疑似体験コンテンツの一つである、大洗のまちの様子を映した映像体験はとても大好評でした!

* * * * * * * * * * * *


画像5

ドラちゃん

ドラちゃんは、今回のCreate Owaraiでは砂浜チーム「うみ☆ファン」として「砂浜での芋掘り」と「サンドアート」のイベントを開催しました。2児の母で、毎年お盆と年末年始は大洗で過ごすという大洗が大好きなドラちゃんは、知的でエネルギッシュで、メンバーを引っ張っていく感じがプログラム内では印象的な方でした。実際にお話してみて、「冒険」というキーワードがピッタリの方で、新しいことにチャレンジすることを引っ張ってくれる存在なのではないかなと思いました。

画像8

ドラちゃんたち砂浜チームは、広い大洗サンビーチを活用して、砂浜でお芋を掘るという斬新なアイデアで、全イベント満席となりました!


* * * * * * * * * * * *


素敵な人柄なてらさんとドラちゃんが仲間に加わってくれて、Owarai Questはさらに多様性のあるチームとなって、活動の幅も広がったのではないかと思います。どのようなアイデアが出て、どのようなあそびをつくることができるのか、今からとてもワクワクして楽しみです。私たちの第2章は4/16(土)にキックオフします!

画像6

左上:ドラちゃん、右上:てらさん、真ん中上:かわいちゃん、左下:とっきーさん、右下:までさん

簡単ではありますが、新しい仲間のご紹介でした!

* * * * * * * * * * * *

最後に・・

告知ですが、Twitterも更新していきますので、ぜひフォローいただけたら嬉しいです。

* * * * * * * * * * * *

最後までお読みいただきありがとうございました!
Owarai Quest(とっきーさん・かわいちゃん・までさん・てらさん・ドラちゃん)より

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?