マガジンのカバー画像

M-1グランプリ

21
M-1グランプリの記事を全てまとめました。
運営しているクリエイター

#M1グランプリ2022

M-1グランプリ2022追記

このnoteでは、審査員の採点を中心に、感想noteで書けなかったことを書いていこうと思う。

王者ウエストランドについてファーストラウンドで井口が吠えた皆目見当違いな分析をするお笑いファンについて、様々な人が自首したり反論という名のお気持ち表明したりしていたが、個人的な意見としては、そもそも自分もこういうnoteを書いてるけど、正直俯瞰で見ると自分のことは恥ずかしいですよ。だって素人が皆目見当違

もっとみる
M-1グランプリ2022感想

M-1グランプリ2022感想

ウエストランドの大逆転優勝で幕を閉じたM-1グランプリ2022。今回のnoteでは、個人的な皆目見当違いの感想を書いていこうと思う。

敗者復活戦前年までの16組から18組に増加した敗者復活戦。とは言え、コウテイが体調不良で欠場したため、実際は17組で争われた。私は全組のネタをしっかり見た上で、オズワルド・令和ロマン・ななまがりに投票した。個人的1位は令和ロマン。私のような若者世代に刺さりつつ、万

もっとみる

M-1グランプリ新審査員

この度、M-1グランプリ2022の審査員7名が発表された。今年は2018年以来の審査員変更が行われ、

松本人志
中川家 礼二
サンドウィッチマン 富澤
ナイツ 塙
立川志らく
博多大吉
山田邦子の7名が審査員を務める。
松本・礼二・富澤・塙・志らくは続投。大吉は2017以来の審査員復帰。そして、山田邦子が初審査員という顔ぶれになった。

正直穿った見方になるが、M-1側は恵美ちゃんの代わりだけを

もっとみる

M-1グランプリ2022決勝進出者

2022年11月30日、M-1グランプリ2022の準決勝が開催され、決勝進出する9組が発表された。個人的にはワクワクする9組が選ばれたと感じた。今回のnoteは、決勝進出者9組の簡単な感想を書いていく。

※準決勝のネタは見ておりません。

① ウエストランド2年ぶり2度目の決勝進出。前回の決勝進出時はトリで不完全燃焼だった。あれから2年、より猛毒性を増した井口が決勝の大舞台でどんな毒を吐いてくれ

もっとみる