「こうしたい」が「こうならなくちゃ」に変わって苦しくなっていないか?


つくづく、「こうあってほしい」と執着しだした時から苦しみが始まるよね。と朝から思うことがあって、思ったことを綴ってみようと思う。


何か現実化する時の流れは簡単に3ステップにすると、こんな感じ。

1、「これがしたい」が湧いてくる

2、具体的な行動に移す

3、結果を手にいれる

3の結果は、思った通りになることもあるし、ならないこともある。それが自然なのだけど、ところが自分のこととなるとそう思えないことが多々あるよね。

そういう時って、1から2の「ただやりたいに従っていた」状態から、2をやった途端「こうなってほしい」「こうならなくちゃダメだ」という執着に変わってしまう。

行動したなら結果を得たいと思ってしまうからだろうか。

この執着が出てくると、体が固まり、心は不安状態になり、行動がチグハグ。何かがズレ始める。


執着を手放す言葉


目標を決めて、それに向かって進むことが大事。と言われるけれど、そのプロセスで自分がメチャクチャ苦しんでいたのか、リラックスしてそのプロセスそのものを楽しめていたのか?によって、人生の質は変わってくる。

私は、人生の質を高めたい。

だから、結果そのものよりも、「いかに楽しめたのか」というプロセスを大切にしたい。どんな状態でそれに取り組んでいかのか?にこだわりたいから。

だからこそ、自分の中で執着が出てきた時に、自分にかける言葉はこれ、

この状況を、どうしたら楽しめる?


5月くらいからこれを強く意識し始めたら、ほとんどのことが予想以上の結果になることが続いた。

「どうしたら楽しめるのか?」

は私にとっては、超効果的な言葉がけのようだ。


でも、人はそれぞれだから、自分がどんな時ノンフロー状態になり、どうするとフロー状態になれるのか?

それを自分をよく観察して、いろいろ言葉をかけて実験しながら、セルフマネジメントを上達していったらいいんじゃないかな。


さあ、今日もこの状況を楽しんじゃおう!笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?