見出し画像

プロレスラーだからこそ、ジュリア選手を愛してる。

ジュリア選手を知ったのは、格闘代理戦争。

プロレスラー代表というよりも、元キャバクラ嬢の形として呼ばれている。

そう思っていた。

だが、彼女は一生懸命だった。

途中でドクターストップがかかった。

でも、その時観戦にきていた青木真也選手が言った。

「レスラーだからできるだろ!」

ジュリア選手も「やります!できます!」と譲らなかったが、止められた。

競技じゃなくなるとの理由だった。

だが、青木選手とジュリア選手の発言には(プロレスを守ってくれている)と感じ取った。

そして始まる、プロレス代理戦争。

主役はジュリア選手。

神輿を担ぐのは、青木選手に鈴木秀樹選手。

ファンなら乗っからずにいられない。

12月31日、後楽園ホール。

観戦した。

大満足して、急いで駅に向かった事を思い出す。

それから、ジュリア選手はスターダムへ。

僕はビックリしたが、すぐさま青木選手はツイートした。

「おれたちはファミリーだ」と。

ジュリア選手を応援しよう!と誓った。

2020年1月11日。

大阪で試合があったので観戦へ。

来て良かったと思える良い試合だった。

ミーハーなので、ジュリア選手にご挨拶したいと思って、試合後売店を探したが席が無い。

関係者さんに聞いたら、後から作ります。との事。

独り。

そう感じたら、僕は胸が熱くなった。

売店席が出来、ジュリア選手が来た。

僕は「ファミリーだ!」と言ったら「ファミリーだ!」と返してくれた。

意味が分かったのかわからないが、嬉しかったのでした。

「彼女は頑張っている」

「スーパースターになれますよ」と、大好きな方々から聞いた。

ファミリーだから。

勿論そうだけど、女子プロレスを盛り上げるスターになってほしい。

格闘代理戦争で言った「やります!できます!」を必ず形にしてくれるだろうから。

東京ドームは第一歩。

これからなのだ、ジュリア選手は。

追いかけよう。

おもしろい景色を見せてくれるはず。

ジュリア選手を、好きで好きでたまらないのだから。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?