見出し画像

奥山由之さんのMVを見て8ミリフィルムを始めた話。

私は今年2019年に、初めて8ミリフィルムで動画撮影をしました。

8ミリフィルムとは、デジタルではなくて、アナログなフィルム1枚1枚に撮影して、それをつないで動画にするものです。Super8というカートリッジ1本で撮影できる時間は、たった「3分20秒」です。

今回、8ミリフィルムについてまったくゼロの知識から現像して動画化までできた話を書いてみようと思います。

「8ミリフィルムをやってみたいけどやり方が分からなくて踏み出せない」と思っている方のきっかけになりましたら幸いです。

奥山由之さんによるMV(Youtube)がきっかけ

きっかけは奥山由之さんがディレクターをした、haruka nakamuraさんの「arne」のMVでした。これが8ミリフィルムで撮影されていました。

≫ Youtube:arne / haruka nakamura【Official MV by 奥山由之 Yoshiyuki Okuyama】

クリエイターを目指していたり、興味がある人なら知っているかもしれません。私は趣味でカメラとオールドレンズをやっているだけで、作品的なものを作ろうという気持ちはなかったため、実はこのMVのことも彼のことも存じ上げませんでした。

2018年の夏ころに、ときどきカメラの被写体をやってくれる女の子にこのYoutubeをおしえてもらって知りました。

「8ミリフィルムってできるのかな?」

と聞かれたのですが、もちろん知識はなくて無理だろうなと。

中古の8ミリフィルムカメラを買ってみた。

画像1

それまで私はデジタル一眼レフとオールドレンズで趣味のカメラをつづけていたのですが、気づいたらフィルムにも興味を持って、フィルムカメラがだんだんメインになってきていました。

今は若い人の間でフィルムカメラも人気ですよね。フィルムの消費量が上がっているとか?

そんなときに、「8ミリフィルム」のことも思い出して、あんな映像が撮れたらいいなと思い、中古のものがフリマアプリで安く出ていたので買ってみました。買ったのは、

8ミリフィルムカメラ:ELMO Super 103T
8ミリフィルム:Super8 Kodak Kodachrome40

フィルムをやっている人なら気づいたかもしれませんが、Kodak Kodachromeの現像は最後の現像所が2010年に終了しています。これで撮影しても現像できないですよね・・・。

ELMO Super 103Tの方ですが、これは電池を入れたら動きました(動かし方が独特で最初は壊れているかと思いました・・・)

新品のSuper8フィルムが販売していた!しかし、ネガフィルムだった・・・

画像2

Kodachromeの現像が終わったことを調べて知って、さらに驚いたことには、新品のSuper8フィルムをKodakが販売していることでした。

8ミリフィルムが現役で存在しているなんて知ってました?これはびっくりじゃないでしょうか。

それを知って、とりあえず新品の8ミリフィルムを購入しました。

Super8 Kodak Vision3 50D

フィルムカメラをやっていたのでISO感度のことは知っていて、外で撮影するので50Dを選びました。ほかに、200T、500Tも販売されています。

しかし、あとでこれがネガフィルムであることが分かりました。

これもフィルムカメラをやっていないと分からないかもですが、そのままでは色が出てなくて、反転しています。ちょっと困ったことになりました。

とりあえず、8ミリフィルムで撮影してみた。

画像7

中古の8ミリフィルムカメラは動いたし、新品の8ミリフィルム(Super8)を購入したので、とりあえず撮影してみることに。

2019年の春、桜が咲き始めたころに。

桜の季節に8ミリフィルム撮影をしたのは、奥山由之さんのMVが桜の季節の撮影だったからです。

とりあえず、同じような動画を撮影してみよう!ということですね笑

「ほんとに写ってるのかな?」

なんて話ながら撮影しました。

とりあえずの撮影は終了、そのあとはどうするのか・・・。

わかりません・・・。

8ミリフィルムは現像できるのか?できた!

画像3

8ミリフィルム撮影したものの、これをどうやって現像して動画化するかわかりません。

撮ったものの、しばらく放置・・・。

「あの8ミリフィルムどうなった?」

ときどき被写体の女の子から連絡がきたのですが、

「調べてる」

という感じで放置していました。

1,2か月放置してしまって、そろそろ何とかしないとと思って見つかったのが、レトロエンタープライズさん!

おそらく、趣味で8ミリフィルムをやっているほとんどの人がお世話になってるのかな?と思います。

探してみても、日本で8ミリフィルムの現像をしているところは、ここしか見つかりませんでした。

というわけで、現像とデータ化(テレシネと言うと知りました)をしてもらうことができました。

8ミリフィルムは写ってた!だけど、色が反転してる・・・

画像4

色が反転したネガフィルムであることは、レトロエンタープライズさんと電話でやり取りしてるときに分かりました。

は・・・。

と、一瞬頭が真っ白になりました。

フィルムの場合、現像されたネガフィルムをスキャナなどで取り込んで、自身でネガポジ反転作業をすることがあります。これはLightroomを使えば出来ることを知っていました。

でも、動画でネガポジ反転はできるの??

(上の写真は35mmフィルムのポジフィルムとネガフィルムです)

画像6

ちなみに、現在はSuper8でEktachrome 100Dが再販されています。これはリバーサルフィルム(ポジフィルム)なので、反転しなくてもカラーが出ます。8ミリフィルム映写機で上映したい場合にもこちらのフィルムが必要です。

画像5

ネガの状態でも、像が動いているのを見たときは興奮しました。8ミリフィルムで撮影できた!と。

ネガポジ反転ですが、いろいろ調べてAVIUtlというちょっと懐かしい老舗のフリー動画編集ソフトですることが出来ました。

今は、私はPremiere Proを契約したので、これだとかなり簡単にできます。

2019年でも8ミリフィルム撮影はなんとかなった!

というわけで、奥山由之さんのMVの影響ではじめた8ミリフィルム撮影のことを書いてみました。行動してみると案外なんとかなるものですね。

現在、8ミリフィルムで撮影した動画をYoutubeに3本アップしています。

≫ Youtube:8ミリフィルム撮影「2019年春」
≫ Youtube:8ミリフィルム撮影「2019年夏」
≫ Youtube:8ミリフィルム撮影「2019年秋」

また、詳しい「8ミリフィルムの始め方」を私のブログにまとめていますので参考にしていただければと思います。

≫ Blog:【2019年版】8ミリフィルムの始め方。値段、現像、データ化手順

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログ「Overland25」ではオールドレンズやフィルムレビューなどをしてます。また、noteにはLightroomプリセットを置いていたりしますので、よかったら覗いてみてください。

いいなと思ったら応援しよう!