マガジンのカバー画像

インタビュー

11
メンバーの生の声をお届け!
運営しているクリエイター

#Overflow

開発組織の“ヒトインフラ”を目指す「Offers MGR」開発への想い

先日、Offersに続く第2の新サービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」のオープンβ版を…

チームビジョンは「創り続ける」。overflowデザインチーム、ぶっちゃけ座談会

overflowのデザインチームは2023年2月に新たな正社員メンバーを迎えました。そこで今回、チー…

【CTO&VPoEに聞く】スループットを最大化させる開発組織とは ~開発組織に副業は必要か…

こんにちは、overflow担当の浜田です。 開発スピードを最大化させることは、開発マネジメント…

合言葉は「ジャスティス!」 存在感高まるインサイドセールスチームの展望

インサイドセールス高宮さんのファーストキャリアは、アパレルの販売員でした。その後、生活費…

「ピンチのない小説は面白くない。浮き沈みを楽しもう」。元CTO藤井が語る、エンジニ…

開発リードを務める藤井さんは、前職でCTO、前々職で起業を経験。経験豊富な藤井さんが選んだ…

いつだって、主語はお客様。対照的なトップセールス2人の共通点

overflowのセールス活動をリードしてきた2人の対談をお届けします。フィールドセールスマネー…

PdMはプロダクトを愛してこそ務まる仕事。だから僕は、overflowを選んだ

今回インタビューした中野さんは現在、PdMとしてtoC領域のプロダクト開発・改善をリードしています。さらに、部門全体のマネージャー、開発組織のプロダクトオーナーとしても活躍中です。 overflowには副業からジョインし、組織やプロダクトに惹かれて正社員入社を決めたという中野さん。overflowでは、副業からスタートし、双方の理解を深めてから転職することを「副業転職」と呼び、世の中への浸透を目指しています。 中野さんはPdMとして、日々何を大事にし、何を目指しているのか

エージェントからCSへ。「HR業界を根本から変えたい」と願う光山の新しい舞台

光山さんの前職はエージェント。企業と求職者のマッチングを実現する仕事にやりがいを感じつつ…