最近の記事

リベラルアーツゼミを終えて―③私の旅は?

こんにちは!あらひです。 TABIPPOさん主催の『旅好きがより豊かに生きるためのリベラルアーツゼミ~世界史、地理、世界遺産を学ぶ~』に参加してみた感想をここまで2記事に分けて語ってきました。長いですね笑 ちなみにこの記事が一番長いです。ごめんなさい。 これまではイベントの概要や、印象的だった参加者にスポットを当ててきましたが、今回は私のお話です。 1.そもそも、旅が好きな理由私は、本が好きな子供でした。 知らないこと、不思議なこと、わくわくすること。 この3つが大

    • リベラルアーツゼミを終えて―②印象的なプレゼン

      こんにちは!あらひです。 前回に引き続いて、TABIPPOさん主催の『旅好きがより豊かに生きるためのリベラルアーツゼミ~世界史、地理、世界遺産を学ぶ~』の感想Noteです。 今回は、Day5の最終プレゼンで特に印象的だった方々を紹介します。 1人目 なっつさんなっつさんは私と同じ学生で、これまでの講義でもZoomのコメント欄を盛り上げてくださる明るい方でした! 特に印象的だったのは、「そもそも旅って絶対必要なの!?」という問いかけ。なっつさん自身たくさん旅を経験してい

      • リベラルアーツゼミを終えて―①ふりかえり

        こんにちは!あらひです。 TABIPPOさん主催の『旅好きがより豊かに生きるためのリベラルアーツゼミ~世界史、地理、世界遺産を学ぶ~』に参加して早50日。 3月8日に「Day5 卒業プレゼン」をもって終了しました。 と、あまりにもいきなりだったので、ここで私について軽く自己紹介をしようと思います。 あらひは名字をもじった仇名です。名前が読み間違われやすいのですが高校生の時の友人にこう呼ばれるようになってから、名乗ることが楽になりました。かわいいよね、あらひって文字列。 京

      リベラルアーツゼミを終えて―③私の旅は?