見出し画像

たくさんの夢を、あなたに。

みなさん、おはようございます。
かずたま鑑定士の西村昌子です。

今日は娘(3歳)の話をさせてください。

数日前のこと。
訳あって登園自粛となり、保育園をお休みしていた日。
わたしはリビングで仕事をし、
娘には大好きなプリキュアを見て過ごしてもらっていました。

すると、

「えーん」と娘の泣き声が。
「どうしたの?」と話を聞いてみると、

「プリキュアに会いたいよー」と。

それからも度々、
プリキュアに会いたいとリクエストをもらい…。

その本気具合に背中を押され、

昨日、行ってきました!
プリキュアショー!

1番前で見れたよ!

娘は、はじめて会うプリキュアたちに
若干の緊張と、戸惑い(?)を感じていたようですが、

ショーの世界にググッと引き込まれ、
一生懸命、プリキュアたちを目で追いかけていました。

(プリキュア)
「みんな!私たちを拍手で応援して!」みたいなシーンでは、
必死の拍手と声援を送り、

見終わった後は「プリキュア、やっつけたねー」と
尊敬の眼差し。

どうやら、楽しんでもらえたよう。
よかったよかった。

子どもたちにとって、
”夢の世界”は楽しくてキラキラ!

誰にでも夢中になった
「ヒーロー」や「ヒロイン」たちがいますよね。
(ちなみにわたしは、セーラームーンでした)

同じように夢中になっていても、
それがもたらすギフト(結果や効果といってもいいかも)は
それぞれの特徴(かずたま占術でいうところの「数字」)
によって違ってきます。


かずたま占術でみると、
「1」の数字を持つ娘にとって、
”夢の世界”は大好きで心地よい場所。

「楽しい」だけでなく、
自分とつながるきっかけになったり、
夢やひらめき、人生へのモチベーションを与えてくれるような
大切な場所です。

だから、

娘にはできるだけたくさんの夢を見てもらいたいと思って
子育てをしています。

なんなら、まだまだ幼い今は、
ずっと夢や空想の世界で生きてくれていたらと願うほど。

そのおかげか、
最近は、ひとりで(←我が家はひとりっ子です)
”ごっこ遊び”を楽しんでる姿をよく見かけます。

そんな娘を見かけると、
「どんどんやれー!」と嬉しくなるわたし。

なるべくわたし自身も、
娘に”ファンタジー”を提供できるよう、
心がけています。

例えば、絵本。
最近の我が家の流行は、「見えない絵本」。

わたしと娘で
物語をつくって遊んでいます。

そこにはたいてい、アンパンマンが登場するのですが(笑)
娘の場合、空想して遊ぶ楽しさをいつまでも持ち続けることで
より幸せな女性に成長してくれるはず、と信じています。

雑誌「Can○an」風(笑)


余談ですが、
そんな娘を育てるわたしは、

どちらかというと、いつも「現実」を優先しがちです。
「夢」は心で見るもの、と胸の中に閉じ込める癖があります。

きっとこれは、成長していく過程で身につけた特性。
だって、かずたま占術では、いつも夢見るロマンチストさんだから。
(わたしは、かずたま「6」を持っています)

そんなわけで娘は、
わたしにとって「夢見る心」を思い出させてくれるありがたい存在。

そう考えると、
わたしは娘を育てることで、
わたしらしく生きるきっかけをもらっているのかもしれませんね。

そんなわけで、これからも、
娘がたくさんの夢を見続けられるよう、
母として、共に暮らす大人として、
サポートしていきたいなと思っています。

親子とて、やはり「他人」。
相性や関係性は、親子の数だけあります。

かずたま占術では、
それぞれの個性や質、才能を客観的に見ることができるので、
相性や関わり方を知るのに役立ちます。

「親と子」
その距離の近さゆえに難しく感じたり、気にかかったり…
関係性がどうであるかは、心の状態を大きく左右しかねません。

まして、子どもが小さいうちは、
お互いの生活において、いろいろな意味でより大きな存在です。
関わる機会も時間も、どうしても多いですよね。

だから、お母さんがお子さんの特徴や質を、
ご自身の体験や日々の出来事からだけでなく、
客観的に知っていることは、とっても大切だと思っています。

お互いをよく知ることは、
一緒に暮らし、関わっていく中でのあれこれを、
スムーズに、そして豊かにしてくれるはずだから。

そんなわけで、

ご自身のこと
お子さんのこと
パートナーのこと

かずたま占術を通して、さらに深く知ってみてもらえたら嬉しいです。

きっと、さらに「なかよし家族」になっていけるはず。

そして、

子育ても、
自分の人生も、
もっともっと輝かせてくれるはず。

ぜひ、わたしにお手伝いさせてくださいね。


●個人セッション受付中です!
ご予約はこちらから
https://lit.link/uranaicielo

●質問・お問い合わせはコメント、またはDM(Instagram)でお待ちしています。
Instagram
  ID:masako_cielo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?