見出し画像

auPAY QRコード セブン銀行で入金できない原因 (uqモバイル)

2020/2/17

皆さんこんにちは。初めての投稿となります。

本日、auPAYでPCを購入しようとしました。入金ができずに買えずじまいになってしまった辛い体験と考えられるであろう原因をお届けいたします。

最近話題のauPAYの毎週10億円あげちゃうキャンペーン。大人気の影響で2月15日には条件が変更されて、週の途中で10億円の達成が予想される場合、従来は最短で週2日(火曜日まで)で終了となるのに対し、2月17日以降は最短で週1日(月曜日)の終了となってしまいました。私はその2月17日月曜日にauPAYを始めて、自作PCのパーツのお支払いをする気満々でいました。しかし、待ち受けるものは焦りと苦しみ。

僕はauwalletの準備ができないので現金をセブン銀行のatmに入れてチャージしようと考えていました。auのサイトを眺めながら、これはできそうだと。お店の閉店の1時間半前、余裕の面でいざチャージしようと思ったら、ところがどっこい。できないじゃん!ってことになりました。セブンのatmのQRコードを何度読み込もうとしても、「時間をおいてからもう一度お試しください」とのメッセージ。QRコードを印刷したものを見せてもダメ。あれれと思って調べてみても、auPAYのサイトやアプリにはそれらしい対処法は書いてありませんでした。ローソンやauショップでのチャージはauwalletが必要らしいので使えない。どうしようもないので電話をかけると回線が混み合って繋がらないっ!、あれやこれやと試していたら閉店してしまいました。あぁ、、、


試したことと考えられる原因

・速度制限がかかっていたので、自宅に帰って作戦を練り直した。(スマホが重いのはQRに影響あり?)

・uqモバイルのポータブルアプリでIDを認識させた。(スマホを交換したばかりなので、IDを認識させていなかった。auとuqのシステムの関係性が気になるところ)

・1GBチャージして、速度回復。セブンへGO!


セブンに着いた後、再びatmのQRコードを読み込ませたら、ついに次の手順に進む画面に移りました。閉店30分後のことでした、、、。雨に降られて体が冷えたので肉まん一つ買って帰りました。なんだか、悲しくなりますね。

思ったのは、新しいことを試すときには確認のために前々からやってみるのがいいですね。完全に安心しきってました。公式ホームページでチャージの流れを読んで分かってた気してましたもん。来週まで商品あるか、値段が維持されているか。神に願うしかないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?