見出し画像

オンライン化に影響するなにか(7)

休憩してますか?

リモートワークになってしばらくは、移動時間の削減で自由を感じることもあったと思いますが、今ではどうでしょうか。移動時間と一緒に休憩したり頭を切り替える時間もなくなったかもしれません。

イベントをオンライン化する時、休憩時間の設定を忘れがちです。特に1時間以上のときは、明確な休憩時間を設けておかないと、参加者は疲労で集中できなくなります。意外と運営者の方は自分の都合でトイレに行ったりしてるんですよね。

主催者が休憩時間を設けない理由は、離れてほしくないからです。何もない時間を作ってしまったら、抜け出したまま戻ってくれないことを案じます。

しかし、休憩の有無にかかわらず、出ていきたい人は出ていきます。対面のときには他人の目も気になって、席を立ちにくいと感じて居残りしていた人も、オンラインでなら簡単に終了ボタンを押せます。

それがオンライン化です。

休憩をつくらないのは、退職させたくない社員がよそ見しないよう管理する会社のようです。そんなことするより、また戻りたくなるような中身を考える方がよいです。

ポイント7
休憩とるのを忘れずに


過去のポイントはこちら


応援いただけると嬉しいです。 サポートしていただいた分は若い女性の育成にあてます。