マガジンのカバー画像

メンバー執筆note

20
ourlyメンバーが執筆した記事をまとめています
運営しているクリエイター

#意思決定

ourly社における経営の意思決定スタイル

こんにちは!ourly取締役COOの髙橋です。(自己紹介noteはこちら) ourlyというWEB社内報CMSのSaaSの取締役COOをしております。 ourlyのサービスについてはこちら↓↓ 第二期に入り、メンバーも増えてきたことや今後もメンバーが増えることを予期して、ourlyの経営においてどのような意思決定スタイルで経営をしていくのか?ということを記しておきたいと思います。 ■ そもそも“意思決定”って何?まずは言葉の定義を揃えたいと思います。 chat GPT先生

営業マネージャーにデータ分析は必須スキルというはなし

こんにちは!ourly髙橋です。(自己紹介noteはこちら) ourlyというWEB社内報CMSのSaaSの取締役COOをしております。 ourlyのサービスについてはこちら↓↓ 今日は私自身、自分が営業マネージャーになるなんて思ってもみなかったタイプなんですが、どんな要素が必要なのか?その中でもデータ分析がなぜ重要なのかについて考えてみたいと思います。 営業マネージャーに求められるものってなに?前職のコンサルティング時代も含めて多くの”営業”という職種の方々と”営業マ

ラグビーがビジネスに与える影響について考えてみた

ラグビーしてる人ってビジネスで活躍してないか?(バイアスかかりまくりです)どうも、髙橋新平です。 僕自身は中学時代にラグビーに出会い、中高6年間のラグビーで相当人格形成されたと思います。(詳細は自己紹介記事から) 仕事をしているとラグビー経験者のご縁が非常に多く、ビジネス界隈で活躍しているラガーマン多いなという印象。(おそらく妄想でそういう風に世の中を見てしまっていると思いますw) とはいえ、ラグビー出身の著名人も結構いまして ユニクロ、ローソンの社長を歴任された玉塚 元