年が明けたくらいなんてことないよ、なんてことないから

あけましておめでとうございます。
あっという間に年が明けちゃった、最近は、もっと煩雑で衝動的な散文みたいなものばかり雑記にしていたり他のところでエッセイを書いてみたりして、ここでこうしてちゃんと書くことが減っていたような気がします。今年もそうしていろんなところで、いろんなものを自由に書き続けていようと思います、これは、目標とか抱負じゃなくってもっと生活みたいに当たり前に。
 
去年の今頃からしたら考えられないなって、毎年、思ったりすることがあるから、今年もきっと予想もつかないことがたくさんあって、だから楽しみだなぁと思います、思うことにしてるんです、沈むのも考え込むのも不安になるのも得意だけど、おなじくらい、無責任に漠然と楽観的でいるのも得意です、
なんかわかんないけど、どうせ幸せになれちゃうもんなって自信だけいつもあるふりをするよ、その中でも最高の最善の方法をとってやるためにしか生きられないねって、謙虚になんなきゃバチ当たるかな、でも最大限欲張れないなら、やってらんないなぁ。 
 
 
去年は書くこと、難しいなぁと思うことが多かった気がする、悪い意味じゃなくって、そんだけ向き合ってたってことで、しかも外向きに、自分の書きたいこと、自分の色をすてないまんま、どうしたら、ひとに見てもらえるかうんうん考えても結果や価値になるまではずっと、ほんとうにずっと、悔しいんだと思うの、その悔しさがガソリンに、なったりするんだと思うの。
特別でいたいです、すきなひとにとって、大事なともだちにとって、自分自身にとって、それから、あなたに、あなたたちにとって。
それだけが、毎年変わらない目標です、愛しているので、愛してください。
 
 
ことしも、よろしくお願いします。よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


生活になるし、だからそのうち詩になります。ありがとうございます。