第59回七夕賞〈振り返り〉

レースラップ

前後半ラップ、60.7-59.1
レースタイム、1.59.8
上がり4F-3F、46.7-35.0
勝ち馬上がり、34.9

馬場状態

Aコース、クッション値9.2
含水量、4角10.6%、G前11.6%
直線インは、少しずつタフになってきている印象
重賞だけに3角から捲って外に持ち出す
ロングスパート勝負になりそうだね

レース振り返り

中盤のペースが緩み、先行勢に有利な展開
正直、先行勢が不甲斐ないとしか言えない
2着、3着は、54kgの牝馬
気温も上昇し30度を超えていた
レースまでに体力も消耗しやすく
斤量が堪える形となった
暑い日の斤量57kg以上は、少し割引が必要だね
レースレベルは、ぎりぎりローカルハンデ重賞を保った程度かな

⑮セイウンハーデス
セントライト記念の振り返りでも触れていたが、
ローカルの中距離路線は、この馬に合う舞台
今日もレースの安定感が一枚上だった
GⅡ、GⅠでは、エンジン性能で劣る
ここはしっかりとサマー2000チャンピオンをゲットすべきであろう

④ククナ
勝ち馬の一つ後ろの位置から、
勝ち馬と同じような脚で駆け上がり2着
特別強い競馬だった訳でもなく、他の馬が来なかっただけかな
逆に、54kgで、勝ち馬を詰められなかった
勝ち馬とは、実力的に差がある、と言ってもいいだろう

②ホウオウエミーズ
福島コースではあまり実績は上げていなかったが、
調教見ていて、福島に合う印象があった
そしてその特徴が思う存分発揮されたレースだった
確かにこの馬も54kgの恩恵はあったけどね
でも重賞勝ちまでは、階段あと一つ上がらないとね

③バトルボーン
正直、このペースなら直線突き離して、逃げ切って欲しかった
連勝中とは言え久々の競馬
調教見る限り、突き抜けた素質を感じなかった
ただ次走はもっと状態上昇させてくるだろう
次走がポイントだね

⑨レッドランメルト
アクション大きな走りをする馬
小回りコースよりは、広いコースの方が合いそう
あまり高速時計勝負にならないなら、新潟記念楽しみかな

①エヒト
58kgが重くのし掛かっていたね
ポジションももう少し前行きたかったし、
エンジンの掛かりもだいぶ時間が掛かっていた
あれを見ていると、この馬は56kgまでの馬かな
状態は良かったと思うだけに、残念だね

⑪フェーングロッテン
今回は斤量負けもそうだが、
調教でも上昇感がなく、状態面もイマイチだったと思う
一旦リフレッシュさせた方がいいかもね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?