見出し画像

縦読みマンガWebtoonの企画づくりがおもしろそう

マンガの「原作」をやりたい場合、基本的には「ネーム」と言われる状態まで描けるようにならないといけないんですね。

ネーム提出だと、コマ割りまでできないといけないので、まったくマンガを描いたことがない人にはけっこう難しいんです。小説をたくさん書いてた人が、ネーム原作できるようになるかっていったらかなり難しい。そのくらい、マンガって技術がいるものなんですよね。

文章だけの場合は「原案」を担当するようになります。とはいえ、文章原稿ってどこまで仕上げればいいのかってよく分からなくないですか?

小説みたいにセリフとセリフの間を文章で埋めるわけでもないし。。って思ってたら、こんな記事がありました!

実際にOKが出たWebtoonの企画書がまんま載ってるので、提出しないといけない形式がめちゃくちゃ分かりやすい!あとは、企画書として含めなければならない必要な要素もしっかり書かれているので、初心者でも考えないといけないことが分かりやすいです。

形式が分かったからといって、受かるわけでは全くないですが、形式すらわからないと、応募することすらできないので、ここまで完全なバージョンが公開されてるのは、シナリオやりたい身としてはとてもありがたいなぁって思います。

しかし、、気になる報酬はいくらなんでしょう?無名のクリエイターってなんだかめちゃくちゃ買いたたかれるイメージがありますが、、

報酬についてもこちらで明確に書かれていました。原案担当になれたら、ロイヤリティもいただけるんですね!買い取り終了じゃない=ヒットできたら自分の報酬アップにもつながるっていうところは、とてもテンションが上がるのでは!

最後に気になる点があるとしたら、自分がもともとWebtoonユーザーではなく、縦読み作品をあまり知らないこと。異世界転生が流行ってるのは知っているけど、自分ではあまり読まないので、ウケそうなシナリオを描けるかどうかわからないことですね。

医療とかミステリーなら、自分が好きなジャンルですが、需要があるかは微妙なところです。せめて恋愛ならまだ書けるかもしれないですが、それだと自分の知識を十分には活かしきれないので、他の作家さんたちとの差別化がはかれないかもしれません。

とはいえ、しばらくWebtoonの研究をしてみようかなという気になった記事だったので、ご紹介させていただきました。

そういえば、横読みだと40ページくらいの読み切り作品で試して~みたいな流れがあった気がしますが、縦読みWebtoonで読み切りってあるんですかね?Webtoonはもう連載がマストなのかなぁ。どなたか読み切りWebtoonをご存知の方はぜひ教えてくださいませ。ではでは。

ここまで読んでくださってありがとうございます! スキしたりフォローしたり、シェアしてくれることが、とてもとても励みになっています!