マガジンのカバー画像

いじめ回想録〜NECシステム建設編〜

32
1992.4〜1998.3に在籍したNECシステム建設(現、NECネッツエスアイ)で受けたいじめ被害及び労働問題によるトラブルの回想録です。
運営しているクリエイター

#職場いじめ

「好きにすれば」という発言の深い意味〜受動的攻撃をする初職の二人目の元上司の場合…

表題の台詞は 直接表現せず遠回しにして遠回しにして「怒り」の表現をする #受動的攻撃  の…

社会的弱者不要論〜キャリアの機会格差を作らせた初職の元上司〜

1992年に入社した初職で、当時の上司によって電話対応の練習で45分後に禁止令を受け、他の女性…

初職の元上司の中途採用者の扱い方を経た異常な人格

上記執筆記事の続きの形となるが、 私が入社した年に中途採用した女性が仕事中に会話すること…

100文字ドラマ〜会費一万五千円事件〜

入社一年目の私が三ヶ月後のに行う会費3三千円の会社間の飲み会を行う他いうことを回覧で知る…

親切そうにされても詐欺だった

過去に上記スキ記事と同様な被害を数回受けたことがあった。 上手い言葉に騙されてバカを見た…

私と初めて会った本当の社会人

1992.夏頃、初職の2歳年上の #中途採用 の女性が入社した日からその半年後に退職するまでに起…

連絡網と名簿がもたらす弊害 〜縁故入社〜

23年間の会社員生活は実力ではなく、実父とその関係者の伝手を使って入社をした。 2012.夏に前職で受講した #コンブプライアンス 研修で #天下り や #縁故入社 で入社する手段は不公平でかつ、馴れ合いによる #人間関係 の弊害が生じることから採用に関する規制をするよう指導を受けた。 表題の問題が発生しやすいのは、社員名簿等の個人情報は基本的に #人事 ( #総務 ) が保管しているが、大きな会社であればその部署の庶務担当者も保管していることがある。 引き金となったの

会食恐怖症〜パスタの食べ方〜

1995.1頃、初職の女性だけで会社周辺の美味いパスタ屋に昼食に行った時の出来事。 所属してい…

#グルハラ 〜やらせで食べさせられたチョコレートケーキ〜

初職の職場で毎月給料日頃に、課内費から出されたケーキを買って、その次の誕生月の社員をお祝…

窃盗時効

20年以上前の話になるが、初職の先輩達に手取年収が少ない私に以下の手口で被害を受けた。 片…