見出し画像

京都コレカラニュース

こんにちは。京コレニュースです。今回は、最近行われた「企画」のイベントリポートをお届けします。基本的に企画やりっぱなし、その後ほったらかしの京都コレカラですが、たまにはどんな感じだったのかを反省を込めてお伝えしたいと思います。まとめてどうぞ。横着ですみません。*見出し画像はニンダイのパクリです。


・京都コレカラスイーツ部(6/16)

甘いものは正義

6月16日(日)。京都コレカラの居場所にて「京都コレカラスイーツ部」が開催されました。第1回目という事もあり参加者の皆さんとスイーツ店巡りをしたかったのですが、当日の京都は午後から雨の予報という事もあり断念。代わりに京都コレカラの居場所にてコンビニスイーツを味わうことになりました。ファミマ、デイリーヤマザキ、ローソンなど各店舗のスイーツを食べながら、参加者とスタッフが約3時間ほどわちゃわちゃして過ごしました。何故かスイーツの日なのにゲームの話で盛り上がり、ドラクエの思い出やセガの話。タクティクスオウガやパンツァードラグーン、グラディウス、MOTHER、くにおくんシリーズなど懐かしのソフトにまつわるあれこれ。更にゼルダの伝説(ブレワイ・ティアキン)の凄さなど…。あまいもの食べて、喋って、やわらかいもの食べて、話して、サクッとしたもの食べて、トークもはずみ、とろけるもの食べて、わいわいと、ぷるっんとしたもの食べて、わちゃわちゃ…。そんなスイーツとゲームの日になりました。ご参加ありがとうございました。

2024年6月16日(日)

・紫陽花と蛍の鑑賞会の日(6/9)

みんなと夏前の思い出

6月9日(日)。京都コレカラの居場所周辺にて「紫陽花とホタルの鑑賞会」が開催されました。まずは居場所から10分ほどの場所にある円山公園に紫陽花を見に行きました。園内の至るところ、という訳ではなかったのですが、ところどころ色鮮やかな紫陽花が綺麗に咲いていました。参加者の皆さんと写真や動画をパシャパシャ撮りつつ、清涼感のある紫陽花を見て癒やされた気分になりました。続いて、陽が落ちるのを待って白川へホタルを見に行きました。白川は居場所の直ぐ近くを流れる小川で散歩道としても魅力があります。天気予報では雨マークが出ていたので雨が降る前にホタルを見ることが出来ればと思っていたのですが、出てくる気配すらなく無情に時間だけが過ぎて行きました…。今日はちょっと難しいかなと思っていたところ、空気を読んでくれたのか、1匹だけふわっと姿を見せてくれました。チカチカ光ってくれたあのホタルには感謝です。紫陽花を見てホタルも見る事ができて無事解散となりました。京都以外からの参加者もあり、たとえ1匹とはいえホタルを見ることが出来て良かったです。

2024年6月9日(日)

・代表とお喋りする日(5/5)

こんな絵を描ける人が羨ましい

5月5日(日)こどもの日。京都コレカラの居場所にて「代表とお喋りする日」が開催されました。参加者の方は漫画(鬼滅の刃とか名探偵コナンとか)やアニメ、新選組などが好きな方で、漫画や新選組のこと、最近の体調のこと、これまでの人生についてなど色んなお話を聞くことが出来ました。また、絵を描くのも好きな方でいくつか見せてもらいました。写真の絵・イラストは全て参加者の方が描かれたものです。ほのぼのとした優しい絵に魅力を感じ、使わせてもらえないですかとお願いしたところ「良いですよ」と回答が。ありがとうございます!早速、先月から「ひきプラ」さんで使わせて頂いております。体調に関しては、昨年は寝たきりの状態でようやく今年の3月くらいから少しずつ良くなってきたという事で、当日もしんどくなったら寝転がって横になりながらお話しして頂きました。そんな状態の中、少し人生を振り返りつつ、学生の頃はいじめられたり、寝たきりの時は死にたいと涙したりと、そんなお話もありました。体調が万全とはいかないにも関わらず、ご参加して頂いてありがとうございました!色んなお話を聞くことが出来て、色んな話しをすることが出来て楽しかったです。

2024年5月5日(日)
女神降臨!いつも元気をもらっています

・代表と代表がお喋りする日(5/5)

5月5日(日)こどもの日。京都コレカラの居場所にて「代表とお喋りする日」が開催されましたが、途中から飛び入り参加という形で、兵庫県から「一般社団法人いきがいさがし」の代表、岡本さんが遊びにきてくれました!ありがとうございます。一緒に参加者の話を聞いて頂いたり、思ったことをお話しして頂いたりと助かりました。更にイベント終了後も岡本さんとの話は続き、なんやかんや、活動以外のプライベートな事や個人的な悩みなども聞いてもらいながら夜の7時くらいまでずっと話をしていました。以前から岡本さんとは繋がりがありアレコレ気兼ねなく話せるので良い気分転換になりました。最後は「代表と代表がお喋りする日」みたいになってましたね。色々とお喋りして改めて思いましたが、岡本さんのバイタリティーにはいつも感心します。やりたいこといっぱい!やらなきゃいけないこといっぱい!本当に大変だと思いますが、無理せず、頑張ってください。言ってることに矛盾があるけど…。今度は岡本さんのイベントに参加しに行きます。ありがとうございました!

2024年5月5日(日)

・ちょっとお知らせ

いくつか抜けもありますが、5月、6月のイベントリポートをお届け致しました。早いもので6月も残り1週間ほどですね。関西も梅雨入りして雨マークばっかりですが、本日、京都コレカラの居場所にて午後2時から「ファミコン大会」(eスポーツ祭り)が開催されます。1dayトーナメント方式の勝ち抜き戦です。優勝者には賞金もあります。ゲームが好きな方、興味のある方、腕に自信のある方、お待ちしています。ゲームなので雨天決行です。宜しくお願いします。

2021年の春。ひきこもりの当事者団体「京都コレカラ」を立ち上げました。仲間づくりだけでなく当事者やご家族の支援・サポート・応援が出来ればと思っています。宜しくお願いします。