
2月のカレンダーが出来ました
こんにちは。2月のカレンダーが出来ました。今月はバレンタインデーがありますね。ひきこもりにとっては関係の無い話ですが…。いや、そんな事はないです。きっと出会いはあります。いい人と出会えればそれだけで人生は変わりますからね。
一緒に何処かに行きたくなったり。その為にはお金が必要ですから働くようになったり。人見知りで人が苦手だったのが、人と話すのが好きになったり。心の支えが出来るのは素晴らしい事です。がんばりましょう!
バレンタインデーは毎年1回ですけど京都コレカラでは毎月14日はバレンタインデーという事で「出会いの日」にしても良いんですけどね。ちょっと考えておきます。
2月のカレンダー

木曜日
「散歩の日」です。京都の街を歩いて心も体も健康になりませんか。散歩コースの岡崎周辺は芸術・文化・歴史が融合する魅力的なエリアです。てくてく歩きながら京都観光を楽しむ事も出来ますので是非ご参加ください。
金曜日
「絵画の日」です。絵を描いたり、美術館に行ったり、好きなことしたり。自由でアートな時間を楽しみませんか。自分らしい時間を過ごしましょう。
日曜日
「ゲームの日」です。健康麻雀や将棋(観る将も指す将も)、テレビゲーム、スマホゲーム、ボードゲームなど…。対戦したり協力したり。日常の嫌な事は忘れて一緒に遊びませんか。
第3火曜日
「金剛寺さんの日」です。お寺でヨガをしたり、お喋りしたり。ご住職様のご厚意で本堂でお勤めに参加したり。女性の参加者が多い日です。京都のお寺でほっこりした時間を過ごしましょう。
いろんな日(予定・未定・考え中)
「映画の日」。かがみの孤城を観に行く予定です。『学校での居場所をなくし部屋に閉じこもっていた中学生・こころ。ある日突然部屋の鏡が光り出し、吸い込まれるように中に入ると、そこにはおとぎ話に出てくるようなお城と見ず知らずの中学生6人が…』。(日程調整中)
「B型事業所の見学体験ができる日」。就労継続支援B型事業所を運営されているスマイルファクトリー様のご厚意により施設見学や体験が出来るツアーです。施設内で作業体験が出来るほか、施設外の就労先である京都丹波牧場の見学もあります。牛がいっぱいいるので見てるだけでも楽しいですよ。(日程調整中)
「飲み会」。楽しくお酒を飲む日です。お酒には人との結びつきや親睦を図る効果、本音で話したり、仲良くなったりと人間関係を後押ししてくれる良さがあると思います。美味しいお酒を飲みながら、仲間づくりを楽しみませんか。(日程調整中)
「カフェとかスイーツとか京都とか」。おしゃれなカフェや昭和レトロな喫茶店など京都には魅力的なお店がいっぱいあります。そんな人気店や路地裏でひっそり営業してそうなお店など、魅惑的で美味しそうなお店を探しに行きませんか。(日程調整中)
「動物園に行こう」。最近ちょっと疲れていませんか。動物は見てるだけでも癒やされますし触るとより癒やされます。一緒に動物園に行って元気を取り戻しましょう。(日程調整中)
「体験発表会(今月は開催未定)」。ひきこもり経験者や生きづらさを抱えている当事者が人生を振り返りながら体験談を語ります。何をきっかけに、どうやって一歩を踏み出したのか。どう自分と向き合い対応してきたのか。生きるためのコツやちょっとしたテクニックなど貴重な話が聞ける筈です。(日程調整中)
「緊張しい克服大作戦」。環境の変化に弱く、はじめての場所、初対面、不慣れな環境に身を置くと、過度に緊張したり、プレッシャーを感じたりと、いつもの自分を出せず失敗やミスをして後悔する事があると思います。そんな緊張しいを少しでも改善・克服する為の勉強会です。(日程調整中)
「人見知り改善計画」。人が苦手。コミュ障。よくキョドる。勝手に右往左往して変な人と思われがち。周りの目が気になる。周囲の反応が不安。仲良くしたいけど勇気がない。そんな人見知りゆえの苦労をなんとかしませんか。少しずつでも改善して行くための勉強会です。(日程調整中)
「バレンタインデー(仮)」。偶然の出会いが一番良いと思いますが、そう上手くいかないのも事実です。だったら出会いの場を作りたいと思います。バレンタインデーという便利なイベントに便乗します。チョコをあげたりもらったり。ぼっち卒業。人見知り克服。ひきこもりだって恋がしたい。そんな方におすすめの企画です。(日程調整中)
交通アクセスやお問い合わせ先

京都コレカラ周辺地図

動画で道案内
何かが決まり次第、随時更新して行きます。お楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
