見出し画像

悩み多き衣替え

今年も遂にこの時期がやってきました。晩夏から初秋へ少しずつ体感温度も下がってきて、ひんやり肌寒いような・・・。今週の頭から私はパジャマを長袖に一足早く衣替えしました。


 普段着は涼しかったり暑かったりでとりあえず半袖切ることが多くて。木曜日辺りからようやく長袖を着用しました。水曜日に久々に図書館行くと、皆さん皆衣替え済でビックリしました。待ちゆく人達もほとんど皆長袖。天気予報毎日チェックしてても、周りの人と同じタイミングですぱっと衣替え完了難しい。あれは皆さん示し合わせたように、瞬時に変えられるもの?乗り遅れたような気分になりました。そんな事もあって、慌てて普段着も衣替え。


 でも今日は蒸し暑く、5分丈の服を着てゆっくりしています。まだ暑さも残った今の時期、毎日着るものに随分頭を悩ませられますね。ただ私の服は大体季節毎にチェストに収納されています。服をどこかからか引っ張り出してくる手間省けて便利です。といっても毎年厚手のコート数点探しますが・・・。「アレが無い。どこ~?」とイライラしながら探すのもまた季節の風物詩。


 服を綺麗に畳みながら服の数を減らすか迷ったりするのも、暮らしにとってきっと必要な事なのでしょう。「傷んできたシャツは、とりあえず雑巾にするか」とそれくらいしか思いつきません。夏物は多いし、どうにかしなくちゃいけない。


 なのに腰が重い。わかっているけど、毎年恒例のお約束です。リサイクルショップにでも売りに行くか。ただ同然でも引き取ってもらえるのなら全然OK。捨ててないという事だけで、いくばくか罪悪感は薄れます。 


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。