見出し画像

think of ポタージュスープ

 ポタージュスープって、コーン以外にもあるんですね。スープの本を見ながら、感心いたしました。ほとんどすべての野菜でポタージュスープが作れるではありませんか。野菜に限らず、果物でもポタージュが作れるようです。一番気になるのは桃のポタージュかなぁ。


 ところでポタージュって、どういう料理と合わせるのが正解?私の中では洋食かなとずっと思っていました。しかし生クリーム使うか否かで、ポタージュの雰囲気はガラッと変わりますね。


 生クリーム使うと、ミルキーな色合いで洋風な食卓になります。味もややこってりしたイメージ。生クリームなしだと武骨なスープっぽい。なにやら和食にも合いそうです。


 私は生クリームなしポタージュに、興味があります。野菜感が強いのは生クリームなしの方でしょうか。ちょっと繊維が残っているようにみえる。そんなポタージュも味わい深い。小さいお子さんからしたら、生クリーム使ったポタージュの方が見目麗しい。そう感じるかもしれません。幾分食卓も華やかになりますから。


 武骨なポタージュの見た目を好むということは、私もすっかり年を取ったという事か。何やら感慨深い気持ちに・・・。いやいや甘さもあってカラフルなポタージュも時には必要。器選びは生クリームありの方がより楽しめるような気もしますし、どちらが良いかと即答できるのものでもありませんね。


 その時の気分によって見た目も味付けも変えられる。ポタージュスープとは、まるでカメレオンのような料理なのでした。


もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。