見出し画像

ビターショコラ片手にノンアルワイン

カカオ含有量が多めのチョコを、よく食べています。苦いけど濃厚で癖になる味。でも一日に数枚しか食べません。食べ過ぎると、鼻血が出そうな気がするからです。

 ハイカカオチョコを使って、洋菓子を作りたいなぁ。チョコブラウニーが良いかそれともチョコクッキー?どれを作るかは、まだ未定です。でもハイカカオチョコを買ってきたので、何か一つ今月お菓子でも作りましょうかね。洋菓子作ると、砂糖の量に思わず卒倒しそうになります。


 ハイカカオチョコなら砂糖や生クリームを使って調理しても甘すぎないのでは。カカオ含有量が高いチョコは、結構お値段高いけれど・・・。それもまぁ仕方ない。チョコが濃厚なお手製スイーツを研究しましょう。


 実はハイカカオチョコの味付けに慣れるまで、時間もかかりました。私の好む味も微妙に変わったという事。苦いも美味い。甘いも美味い。味覚の幅が少し広がったぞ。この頃はビターなチョコに似合う飲み物って、ワインかしらなどと思い始めています。


 ノンアルコールワインもこの年になって飲み始めました。赤ワインは大人の味。私には、まだ早いかも。次はノンアル白ワインにもトライしてみよう。新しい楽しみを見つけてしまったかも。じわじわワイングラスも買い揃えたい気分です。

 追記 カカオ含有量70パー以上のチョコから始まり、遂に80以上のチョコにまで手を出しました。苦みと飲み物との絶妙なバランスも堪りません。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。