コミュニケーションに特化した学校


今回のテーマは
「僕の理想の学校について」です。


僕は元々は、
「家で、タブレットなどを使って、オンライン上で勉強できるんだから、
わざわざ学校に行かなくても、いいんじゃないの?」という考えでした。


ですが、学校に行かないことでのデメリットなどを考えているうちに

「人とのコミュニケーションを取るためには、登校も必要なんじゃないかなぁ?」
と思うようになりました。

だとしたら、

学校というものを
「勉強をしに行くところ」ではなく、
「コミュニケーションを学ぶことに特化したところ」
にすればいいのではないか、と思いました。


そんなわけで、
僕が考える理想の学校像について書いてみたいと思います。

まず、
ゲームはあまりやってはいけないという家庭が多いと思いますが

逆に授業にゲームを取り入れたら良いのではないでしょうか?(特にチームを組むゲーム)

チームとして勝つために、作戦を立てたり、意見を出し合ったりする中で、
チームメイトとぶつかり合ったり、お互いに助け合ったり、
人とのコミュニケーションを学ぶことにゲームを役立てたらいいと思います。

今は「ゲーム=遊び」というものではなく
「eスポーツ」というものもでき、
スポーツとして考えられている部分もあります。

ゲームもスポーツも、
チーム競技では、
勝つためにチームで戦略を練ったり、練習に励んだり、
色んな面でたくさんの努力やコミュニケーションが必要です。

「ゲームばっかりやって…」と悪いものとして捉えるのではなく、
せっかく楽しいものなのだから、もっとプラスになるよう勉強の中に組み込んで有効活用したらいいのにと思います。


ゲームではなくても、
チームでなにか制作したり、なにか目標を達成する、チームで勝ちを目指す、といったことを取り込むことでもいいと思います。


その他には、なにかテーマを決めてスピーチやプレゼンをするのも勉強になると思います。

これはチームではなく、1人1人が、なにか1つのことについて
スピーチやプレゼンをして、
それを聞いた周りの人たちに、賛否両論や、改善点など意見を出してもらうというものです。

これは目の前にいる人に、自分の考えや思いをどうしたらうまく伝えられるか
という勉強にもなるし、

賛成意見や反対意見など、第三者の考えをどう受け入れて、どう生かすかということも
コミュニケーションの勉強となると思います。


僕は
どうせ登校するのなら
1人でもできる国語や算数の勉強をするのではなく、
人と人とが関わり合うことをもっと生かした場所にしたらいいと思います。

そうすれば、きっと嫌いな人のことも、ただ嫌いと思うだけではなく、
どういう風に受け入れたらいいのか、と考えられるようになったり、

今の学校が退屈な人も学校が好きになると思います。

皆さんはこの意見についてどう思いますか?

僕の考えやこの記事が気に入った人は、
スキやフォロー、SNSでシェアお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?