見出し画像

気付きの材料集め|メモをまとめる

「紙単位」で使うのが楽。

ある時から手帳を使わなくなった。
皆さんの手帳術を見るのは好きなんですが。

冊子の手帳だとしっかり綺麗にまとめようとする。違うと思った時に修正しづらい。
しかしリフィル式だと穴や金具で書きづらい。(あくまで私は、です)


ゆえにA4のコピー用紙を半分に折って書くように。チラシの裏も使う。
仕事場ではA4紙を1/4にしてメモ。
外で書きたい時は、紙だけファイルに入れて出かける。

そんな手書きメモが山のようにあり、
書きっぱなしでまとめられていない。

今はざっくりとジャンル分けしてA5ファイルに入れている。

クリアファイルが沢山


ひとまず
フィルムタイプの付箋を買ってみた。

@キャンドウ

ハート:自分の心の内を書いたもの
朝:今朝みた夢
to do:やる事、買うもの
ネタ:イラスト・文の断片、情報系
キーワード:自己分析みたいなもの

朝みた夢は、綺麗で印象的なものを忘れたくなくて書いてます。謎の夢とかも勿論ある。

可視化で少しスッキリ


赤いファイルは一番よく使う最新情報。
to doは必要なくなったら捨てる。
ファイル下部に行くほど深層心理に近づくような構造にしてみた。

これを再びまとめて見やすくできたら。
やはり穴をあけてファイリングがいいのかな。

〇〇術にもなっていないけど、
ひとまず現状はこんな感じ。
持っている材料を使いこなせるように。