中学の同級生

こんにちは、k.kでございます。

今日はk.kの苦手なことについてです。

それは、人の名前を覚えておくことです

本当にこれが苦手なんです

そしてこの苦手分野によって幾度となく困らせられました(ら行多すぎ?)

その一つが「中学の同級生」に関してです

先日、用事で役所に行くと

「おお~!○○(k.kの昔のあだな)」

と声をかけられました

見たことはあります、確かに、見たことはあります。

k.kは頭をフル回転させ目の前の人の姿を脳みそで検索しました

すると

でてきましたでてきました、しかもフルネームで

k.kは勝ったと思いました

しかし、ここで油断したのが間違いでした

フルネームが出てきたのに頭の中に残る違和感

その正体は

なん~となくこの人はあだなでよばれていたよな~感でした

これがまた厄介なんです

恐らく本名からもじっているであろうので、名前から思い付くあだなを考えてみますが思い当たるものはなく...

そうやってk.kが必死で頭を回転させている間にも例の同級生はどんどん近付いてきます

焦るk.k

近付く同級生

...

k.k「おお!○田□子!」

フルネーム!負けました...

同級生「久しぶりやねえ!!」

同級生は流してくださいました

その後とりあえず一通り近況報告をしあいましたがk.kはずーっともやもや。

会話の最後の方に思いきって聞いてみました

k.k「というかさ、中学のころ何て呼ばれてたっけ?」

同級生「え、高校やで。んで普通に○田だったかな」

高校!?あだななし!?

k.kは何もかも間違っていましたとさ、ちゃんちゃん♪

と、いうことで今回はここまで、ありがとうございました~🙋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?