見出し画像

vol.41 絵日記 #パパようちえん|オットが家事・育児に精を出してみた

こんにちはオットセイです。

今回はパパようちえんの最初から平日毎日続けている絵日記について書きたいと思います。

===

4月の頭からはじめてみたパパようちえん。日々色々なことを試してみていますが、せっかくなので継続できるものもやってみようと思い絵日記を書いてもらっています。

1.使用している絵日記

使っているのは懐かしいジャポニカ学習帳のえにっき(マス)です。

2.記入している項目

・起床時刻
・日付
・曜日
・天気
・就寝時刻
・日記の絵
・日記の文章(最大48マス)
・気温

日々のルーティンとしては、
朝起きて、朝ごはんを食べる前に、まずは絵日記のうち、
・起床時刻
・日付
・曜日
・天気
・就寝時刻(前日の分)
・気温
を記入してもらっています。

そして、だいたいパパようちえんは15時すぎくらいでまでとしているので、最後に今日やったことを絵日記として書いています。

3.続けてやってみて感じたこと

・カレンダー、時計の読み方を習得してきた
繰り返し、今日の日付や時刻を記入しているので、これらの感覚に慣れてきたようです。起床時刻もアナログ時計の針を記入するタイプのため、時間だけでなく、分も徐々に読めるようになってきました。

・気温と体感の感覚がリンクしてきた
気温は朝起きるとグーグルアシスタントに聞いて確認しています。4月の初めころは気温10度近くの日もあり、肌寒いことも。一方では、GW明けくらいからは今度は20度を超えていることも。

これらの気温の差から、おおよそどれくらいの温度だとどういう服装をした方がよいとか、天気と合わせると帽子をかぶった方がいいかもなどということも、ぼんやりとですがリンクしてきたように感じています。

・文字と文章をかなりトレーニングできた
文字に関しては、これまでは大きさやバランスを意識する機会はそこまで多くなかった気がします。しかし、この絵日記ではマス目に記入するため、大きさやバランス、濁音、半濁音、促音の場所なども考えながら書くことになったようです。

また、文章に関しては最初のころに、
・実際にその日にやったこと(事実)
・自分が感じたこと(意見や感想)
の2つを書いてねと伝えたので、これらを分けて考えるクセはおぼろげに出てきたかもしれません。と言っても、絵を描くことは好きなのですが、文章はそこまで好きではないため、感想はだいたい「おもしろかった。」となっています。

4.実際に書いた絵日記

実際に書いていた絵日記を紹介します。

こちらは始めたばかりの4月9日分。
公園で鉄棒の練習をやっていたときのことを書いています。

画像1

続いて4月15日の分。
このころから鉄棒を卒業し、うんていにハマり始めました。最初のころはなかなかできずに泣いていましたが、毎日のようにうんていを練習し、今では一人で渡れるようになりました。手にできたマメはだいぶ固くなっています。

画像2

===

こちらはプランターに野菜を植えるため、土作りをしたときの様子です。土の中からたくさんの幼虫が出てきたのが印象に残ったようです。

また、日付と曜日を書くために毎朝カレンダーを確認していたからか、このころから曜日を漢字で書いてみたいと言い始め、見よう見まねで書いています。今ではすっかり慣れて、見本をみなくとも書けるようになりました。

画像3

===

最後にこちらは動物ドキュメンタリーを見たときの日記。
毒ヘビ相手にアニマルハンターが格闘していましたが、毒ヘビのどぎつい色使いが印象的です。

画像4

5.お礼

今回も記事をお読みいただき、ありがとうございます。

絵日記は振り返りにも使えますし、想定以上に色々と良い影響があったと感じました。このため、通常の幼稚園が再開されても続けていこうかなと思っています。ただし、毎日は大変なので、週2回くらいのペースで。

これからも実際にやってみたこと、気づいたことをこつこつ投稿していければと思います。引き続きよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

記事をお読みいただき、ほんとうにありがとうございます。これからも、たのしい、うれしい、おもしろい記事を書いていきたいと思います。 サポートをいただければ、とてもうれしいです。