自分らしい働き方、模索中🕵️〜稼働時間編〜

おはようございます!8時!

フリーランスっぽい働きかたになってから、心地よい稼働時間を模索しています🕵️
あるときは19:00-23:00近くまで稼働するし、またあるときは、10:00-18:00みたいな。

で、意外と夜も頭が働くなあ〜とか、朝から働くとやる気が出るねえ〜とか考えてるんですけど🤔

そんななか、昨日は初めての働き方をしました🏃‍♀️

9:30-13:30頃までお仕事して、軽くお昼食べてから1時間mtg⌚️
稼働時間は5時間くらいで、15時以降はお休みって感じです😴

そんなわけで、noteのTwitter連携が大幅に、それはそれは大幅に()遅れました(おいっ)


Twitter連携は遅れましたが、結果的に好みの働き方ではあって☺️✊
朝から稼働できる気持ちよさと、夕方自由な背徳感が良きでした!

ここに、友達と夜ごはんの予定とか入れたら最高っぽい!(寒くて外出られずにダラけてしまい犬の散歩しか行けなかった人🙋‍♀️)

夜だけ働くも良いし、朝から夕方も良いし、それを自分の都合に合わせて選択できるのが良いなあ🤔

あとはお仕事の選択肢を増やして、人とおしゃべりするお仕事〜もくもく手を動かすお仕事まで、手広く請け負いたいなあ、とぼんやり🥺🖋


会社員時代、あったりまえに10-20時みたいな働き方(+通勤時間🏃‍♀️)だったけど、人によって稼動したい時間と心地よさって違うよなあ、って話でした!

もっと軽やかに心地よさを探っていけるよう!選択肢を増やすぞ🥺🤍

おしまいです〜〜!

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚