見出し画像

"予定通りにできてない"ことがストレスなのはわたしだけ?🤔

おはようございます!8時!

土曜日なのでめちゃくちゃゆる〜い余談です🙋‍♀️
土日、記事の内容ゆるくなりがち〜〜!

へ、平日とのメ、メリハリってことで!!!😂🙌(メリハリって便利な言葉ァ)


パートナーと暮らしていると、たびたび「この人は自分と違う人間だなあ🧑」と思います 性格も行動もなにもかも……🤔

笑いのツボとか好きなアニメは似てるんですが、性格?思考?行動?が全然違うんですよね

最初はそれにイラッとすることもあったんですが、最近は適応したり相手を"違う人"と認識して認めたり(?)(上から目線)、上手いこと距離をとっています✌︎('ω'✌︎ )

他の人を知ることで、自分の得意や固有性を認知できるってのもあるので、そういう意味で"まったく違う人間"であるパートナーはよき相手です👫


でね〜
一昨日、お風呂入ろ〜〜って意気揚々とお風呂場へ行ったら湯船がたまってなかったんですね🥺♨️ わたしは毎日湯船に浸かる派なので……

♨️わ!風呂入ってない!最低!ためなきゃ!
♨️服脱いで寒い!また服着て10分待つのか……
♨️クソゥ…クソゥ……パートナーのこと思考良いなって思った

こんな気持ちが湧いてきて、まあ単純に下がったんですよね☁️🥺

でもこれってわたしの「ルーティンを崩すのが嫌」「できてる、と思ったことができてない状況がストレス」て性格が強く出てる状態だなあ、と思い🤔

もし同じ状況が起きても、パートナーの場合だと「あ、湯船ためてなかった。今日はシャワーで🚿」てシャワー浴びて終了なんですよね〜!

いい意味でこだわりが薄いからこそ!「できてる、と思ったことができてない状況」に出くわしても気持ちがブレない 羨ましい👼

だ、だからパートナーは「今日やるね!」て言ってた家事をやらずに寝ても罪悪感が薄いのか……それに対してわたしは「今日やるって言ったじゃねえかよ……💢」とストレス抱えてたのか…と、納得🥷


こんな感じで、「風呂たまってなかったギャフンッ」て話もnoteに昇華しちゃった😉🤞🤍

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,432件

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚