拝啓 高校生の自分へ

私は学生の頃、自分の中にモヤモヤがあるとノートに書き溜めていた。誰にも相談できなかったから。ノートに吐き出すことでしか消化できなかったから。

中学3年生のとき
進路のことでとっても悩んでいたらしい。
そこでとった行動は、未来の自分へ手紙を書くことだった。当時書き留めた内容をほぼそのまま載せてみた。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

拝啓 高校生になっている自分へ

私が中3の時に決断した道は正解でしたか?
高校生活は楽しいですか?

シンクロ(現アーティスティックスイミング)は今でも好きですか?頑張っていますか?中3の私は楽しくてしかたがなかったんですよ。今でもそうですか?今はどんな壁がありますか?

この手紙は、アンジェラ・アキの「手紙-拝啓十五の君へ-」を聞きながら書きました。今を生きていますか?中3の私の壁は、進路です。大きい壁です。コーチにスポーツ推薦を頼むのか、自分の力で一般で受けるのか。その後を考えるとすごく迷って、悩んでいます。

今日、中学校の中で初めて泣きました。担任の先生に「すごい悩んでいるでしょ?」って言われたら、涙でました。「一人でかかえこまないで」と最後言われました。

だから、この手紙を読んだら、誰かにいまの悩みの壁の内容を話して下さい。涙がでて、少し前に進むことができるかもしれません。

2008年12月3日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?