見出し画像

打ち粉とは?

◇「打ち粉」とは?


打ち粉とはパン生地やクッキー生地などを扱う際、 

作業台に生地がくっつかないように、あらかじめ薄く振る粉です。

この「打ち粉」に適する粉のポイントとして、

サラサラして作業台に均一に広がること

生地に付着しても比較的容易にはたき落とせること

以上の二つが挙げられます。


◇「打ち粉」に適しているのは?

以下の写真は、強力粉と薄力粉をそれぞれ打ち粉として振りまいた際の状態です。


強力粉


薄力粉


薄力粉よりも強力粉を打ち粉として使ったとき、均一に広がっているのがわかります。

薄力粉は、塊になってしまっている箇所が幾つか見当たります。

つまり打ち粉に適しているのは、「強力粉」です。

その理由は、

強力粉は薄力粉と比べて
粉の一つ一つの粒子が粗いからです。

粗い粒子同士はくっつきにくく、サラサラとした性質を持っており、粉ダマになりません。

よって作業台に薄く均一にふりまくことが出来るのです。

また馴染みにくいので、
生地に付着したものをはたき落としやすいです。


一般的に「打ち粉」に用いられるのは強力粉。
その理由は小麦粉の粒子が粗い為に、サラサラとした質感が、打ち粉の機能として適しているからです。

※bitesjapansquadの投稿:Ironman_fe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?