「メシ is ビューティフル」


私はメシが好きです

作る事もですが外食する事が大好きです
そしてその情報を集めて実際に行って体験するのは
何事にも変えられない喜びを感じます


私が外出をするモチベーションの大半は「メシ」です
近所のコンビニ新商品からいわゆる予約困難店まで範囲は様々
幸いといいますかあちこち移動する機会が多い為
関東以西色々と行かせて頂いています


時間さえあれば情報を調べたり動画を見たりなど
いつか行ってみたいリストに積み上げたりしています
日々積み重なっておりますのでおそらく死ぬまでに全店制覇する事は
出来ない量になって来ました
その中には海外のお店もありますが大半が日本国内のものです

調べれば調べるほど日本には食についてのお店が本当に質の良さと
数、バリエーションが多くあります


日本独自の料理のみならず国外のものも本場に近い味のお店も多々あります


さらに、お店の佇まいやサービスも多様を極めており
それも一つの楽しみです
めちゃくちゃ味もサービスも衛生面が悪いというお店は少ないです

いわゆる「ミシュラン」は飲食店の格付けの本として世界的に認知されていますが
元々はフランスのタイヤメーカーでありながら
120数年前に発行が開始されたものです

もっと楽しく出かけるきっかけにする為に作られたものですが
まさに「食」は遠出をするモチベーションになると思います
私などはモロにハマっている訳ですが

日本は場所が変われば様々な食材があり
近所でも田舎でもそこでしか味わえないものが多数存在します
そしてそれは毎回特別なものなのだと思います

着物を着てお出かけする事も同様ですが思い出の積み重ねという意味では
人生において食は本当に楽しい

こんなクオリティのものが無数にある日本にいられるのは
ラッキーと感じている毎日です

長々となりましたが何が言いたいかと申しますと
壊れたスマホから画像をサルベージして出てきた写真をニヤニヤしながら見て
またどこかに出かけたいと思いながら大量に写真をアップしている次第です

さあ、今日はどこに行って何を食べましょうか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?