見出し画像

【短篇】憂鬱な火星人たちの次なるステップ

I. 報告書

・・・の話はすべて作り話だとして、地球の歴史家たちは口をそろえて否定した。ゆえに、火星移住に関する文献その他は、地球から一切抹消された。

II. 疑念

疑念を抱いた科学チームは、何度も極秘に結成された。ある程度の資料が揃うと、必ずといっていいほど逮捕された。そして、決して獄中から出る者はいなかった。

体制の指導者たちは口々にこう自慢した。「愚かな者たち。俺たちに歯向かう者、一度でも睨まれた者は、二度と浮かび上がることはできない」

III. 噂

やがて、火星には悪性のバクテリアが繁殖しているという噂が広まった。「火星を観測してはならない、なぜなら可視光線を介した毒性に蝕まれる」とすら囁かれた。少しでも科学的知識があればあり得ないことも、腐敗しきった道徳心が偽情報を真実らしくみせた。

どの情報も巧みに偽装されされていたが、よくよく調べると、ほぼ体制側の情報機関から流されていた。

噂は急激に過激さを増し、火星を焼却殺菌すべきだと煽る調子に変わっていった。不穏さは日に日に増していき、真実が何かを見極める理性すら見当たらなかった。

IV. 黙示録

火星に向けた爆弾が予算に組み込まれ、宇宙ロケットに装備された。その数は数千機にも及び、命中すれば火星は火の海どころか、星ごと吹き飛んでしまうレベルだった。

妙な指導者が当たり前の顔をして、スイッチを押した。数か月後に訪れる火星の最後を、彼は喜び叫んだ。

だが、ロケットはいずれも方向転換して、地球に落下していった。

V. 楽園

完全に通信途絶に追い込まれていた火星は、穏やかな時代だった。だから、地球が暗黒の時代を迎えたことについて、知るすべもなかった。

どんなに接触を試みても仕方のない星を、火星は渋々忘れることにした。歴史は作られるものではなく、記されていく真実なのだと火星の歴史家たちは言った。

憎しみや忌避感情から何も得るものなどない。

これから何年か後に地球の惨状を目の当たりにしたとしても、もうそこに木は育たない。木から落ちる実も二度と実らない。

彼らは進化の時に学んだことを、愚かにも放棄した。ずっと私たちは彼らを見守ってきたが、やはり駄目だった。

火星のアダムとイブたちに、残された時間は無限大だ。彼らに豊かな水と豊饒な土の贈り物をする時が来た。

残された者たちに、幸あらんことを。

この記事が参加している募集

#宇宙SF

6,043件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?