マガジンのカバー画像

音楽コーナー

22
「ようこそ、火星へ」に掲載した、オリジナル音楽ページだけを集めました。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

何も考えないのがいいんですよね。考えれば考えるほど、知らなかった世界は知らない方向に押し戻されていくものなんです。無心になるほど、これまでの経験が吐き出されて、新しい知へと再構築されていく。らしいですよ。
では、音楽は「火星の束の間の幻影 第2番」どうぞ。

00:00 | 00:00

今晩は。
どんなに挫折しても、夢中になれることは次のステップになる。
歳を重ねるほどに、ひしと感じます。
投げ出す勇気があるなら、真正面から向き合うほうが数十倍の未来が降ってくる気がします。九割九分。だから、大丈夫。
未来への入口は小さくて、それなのに意外と聞き上手なようです。
今日の一曲は、「More Future」です。

00:00 | 00:00

しなかったことは、するようになると継続性をもつもの。したことのない業務も、新しい勉強も、新しい取り組みも、日常になっていく。

そうして人は老いていく。老いそのものが継続性をもって、シーンの続きを切り拓いていく。

新しいと思い込んでいた惑星も、当たり前の風景になってゆく。もうすぐ雪解けの3月。また新しい続きの世界が姿を現すでしょう。

本日は「火星の束の間の幻想」第3曲です。