見出し画像

ポセイドン神殿、行くのが大変だった。

ポセイドン神殿は
紀元前444-460年にアテネの政治家ペリクレスにより建造されました。
今「テセウスの船」でちょっと名が知れた、テセウスの父アテナイ王のアイゲウスが息子が戦いで殺されたことを悲しみ身投げしたなど、いくつもの伝説を持つスニオン岬にあります。

アテネからポセイドン神殿へは
アポロ・コーストと呼ばれる美しい海岸線をドライブする行き方が人気です。
バスは、シンタグマ広場近くロシア教会の斜め前から出ています。
2時間半くらいかかります。
素晴らしい景色を眺めながらのバス旅のはずが・・・
意外とくねくね道で、乗り物酔いする私はぐったり。
旦那はキン肉マンがどうのこうの、とテンション高め。
乗り物に弱い方は、酔い止め必須です。

さて、ポセイドン神殿の入場料は8ユーロ
入場時間は
 ・冬期:09:30~日没まで
・夏期:09:00~日没まで
 日没の15分前までに入場のこと
日没までの入場時間って面白い。
日本ではない感じですよね?

画像1

英語もギリシャ語もままならず、バスにのって乗り物酔いして
大変だったけど、行ってよかったです。

旅の時って必死だからできるけど
帰ってきたら、よく行けたなぁ、と思うことばかりです。
ツアーもいいけど、自力で行くのもいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?