見出し画像

選択を絞り込む前に

唐突ですが、失敗を経験して選べるようになると思います。

知人と話をしていて出てきました。話の前後は忘れてしまいました。

「例えば、今までしてこなかったファッションを覚えるためには、1〜3年くらい失敗を経験して、どれは選択外なのかだとかがわかる。メディア情報を見て、対象年齢だとか説明をみて、当てはまるものが選べたとしても自力で選べるようになったわけではない。1年くらいの微妙な時期を体験したら、一生使える力が手に入るのにしない」という内容でした。

今は逆で、絞り込んでよそ見をするなと言われてしまったりします。それではフィルターバブル。ブラックホール。他を切り捨てていくのだから削られて狭まっていくでしょう。どんどん切り捨てていくのだからもう戻れなくなってしまうでしょう。学びの仲間で、もう取り返しがつかないと思ってしまう状態になった人は何人も見てきたのです。

言葉で物事が動かせると考えている人がいると思います。怒ってみせたら相手はいうことを聞くだろうという態度の人と同じです。マニピュレーターです。いますよね。外部の言い分を聞き入れるなという人。

一つの言い分に囲まれてしまったらアウトです。シンポジウム形式で多面的に基礎をとらえてから、判断ができるようになるはずです。「失敗を体験して」の構成です。

体験せよ!成功方法を教えよう。これでは無力で取り囲まれてしまう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?