マガジンのカバー画像

Journey of Life

77
旅するように生きられる。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

day9:見通しが立たない時は

day9:見通しが立たない時は

未来に対して不安な時。
進む道が分からない時。

怖くて足掻きたくなる。

どうにしかしないと
いけない気がして。

でも、そんな時こそ。
焦って動かない。

その場所で。
今やりたい事はなに?
描きたい夢は何?

そのうち集中していると。

新しい世界がやってくる。

Journey of Life:day9
2022.8.30

day8:どこまで行けば良いのだろうか?

day8:どこまで行けば良いのだろうか?

今、なんとなく引いたカード

人生について考える時。
「どこまで行けば良いのだろうか?」と
こんなふうに思う事があるけれど。

カードが教えてくれた事は。

進む路に終わりはない。

その創造性は あるいは欲は 

どんなに小さく
押し込めてしまっても 
押し殺そうと努力しても

湧き上がる事を 止めはせず

生み出し続けられるものだ

という。

ちょっと安心した。

どんなに押し込めても 弱ま

もっとみる
day7:不一致はただの寄り道

day7:不一致はただの寄り道

今日のTOP画も目黒のカフェより。

すごく好き。
また行こう。

先日外出した時の話。
予定を終えて、ちょうど目黒だったので
カフェに行こうとした時

内側の私は「帰る」と言い出して。

じゃあ、という事で家路を急ぐ中。

途中で友達と合流して

彼女が前に
家からそんなに離れてない駅の
期間限定クレープを食べたいと
言ってたのを思い出した。

で、私的には元気だったので寄り道した所。

めーー

もっとみる
day6:本当の私が求めているもの

day6:本当の私が求めているもの

今日はいつもより長い。

TOP画は先日初めて買った
ルイヴィトンのショッパー。

今日はこの時の話をしよう。

先に言うとブランド物を買った話だけれど
ブランド物を買えばいいって話じゃない。

エイブラハムの話にはよく

肉体の自分と
大いなる存在の自分(ソースと呼ぶ)が出てくる

このソースの自分は簡単に言うと
自分の全てを知っている存在。

その存在は常に自分と一緒にいて
感情や感覚を通して

もっとみる
day5:後悔に飲まれそうな時

day5:後悔に飲まれそうな時

自分は選択を間違えた。
そう感じる瞬間があるかもしれない。

でも、きっと。

その過ちさえも宇宙の采配で。
自分の選択で。

選んだもの全てに
手にしたもの全てに

過去あったもの全てに
今 あるもの全てに
未来あるもの全てに

過去、愛したもの全てに
今、愛しているもの全てに
未来、愛するもの全てに

寸分の狂いもなくて。
1ミリも過ちなど無かったと

決めることが出来たなら。

もっとみる
day4:予定調和の壊し方

day4:予定調和の壊し方

生きる中で、退屈を感じる時。

その退屈に耐えかねたら。

予定調和を壊してみよう。

ほんの少しでいい。

全く興味のなかった
分野を覗くのもいいかも。

それは昼食のメニューかもしれないし
帰りの寄り道かもしれないし

知らないジャンルの本かもしれない。

その結果

ずっと悩んでた事への回答が
来るかもしれないし

かけがえのない
1シーンに出会えるかもしれない。

何をするか思いつかなかっ

もっとみる
day3:個人性と全体性

day3:個人性と全体性

topはうたのプリンスさまっ より
マジLOVEスターリッシュツアーズの
ジャケット。

どっちも素敵だけれど私的には2曲目の
ST☆RT OURS がめっちゃ好き。

12年という歳月があったからこその
曲なのかもしれない。

うたプリ知らない人でも
この歌詞は響くと思う。

興味があったら聞いてみてね。

うたプリ 12周年おめでとう。
たくさん、たくさん ありがとう。

そして本題。

世界

もっとみる
day2:どんな存在と共にいるのか

day2:どんな存在と共にいるのか

day0と同じ書き出しになるけれど

人生は旅行のようなものだ。

皆それぞれ独自の世界観があって。
それぞれの世界が紡がれる。

その中で出会うモノタチは。

皆、自分の人生の伴奏者。

人も、物も、空間も。

きっと私達は
周りにあるものや、周りの人や
身につけている物たちから

エネルギーを貰って
生きているんだと思う。

その中で

どんな存在達に
自分の世界の伴奏をしてもらうかで

自分

もっとみる
day1:革新的な思考の先に

day1:革新的な思考の先に

思いもよらないことを思いついた時。

いつだって、
そんなのどうすればいいの? ってなる。

そんな状態の時にもがくと、
分からない、どうしようが膨らんで
余計に辛い。

だから、そういう時は。

「どうすれば良いの?」って
問いを自分に響かせて。

今、1番熱中出来る(集中できる)
ことをしてみよう。

そのうち答えがやってくる。

Journey of Life day1
2022.8.1

day0:Journey of Life

day0:Journey of Life

何日か前に思いついた事があった。

そこから思考の旅に出た結果
このシリーズでブログを書くことにした。

人生は旅行のようなものだと
誰かが言ってた。

何をしてても
何もしてなくても

何ができても
何も出来なくても

何を持っていても
何も持ってなくても

どんな状態でも
どんな自分でも

ただ、今この瞬間に
人生を楽しめたなら、それで良いんだろう

と思う。

人生の中で誰だって、
悩む時も

もっとみる