マガジンのカバー画像

いい記事まとめ

26
特に頑張って書いた記事を綴じていくマガジン。毒親系の記事は無料を貫きます。なので、こちらのマガジンのご購入をもって応援のお気持ちをお伝えください。2023年のぜ~んぶまとめて50…
自閉症がnoteをやるとこうなる、みたいな🤭この人、本当に自閉症なのか?みたいな🙃あ、本当に自閉症…
¥500
運営しているクリエイター

#会話

3人以上の会話で死んだフリ?!逆に目立っちゃうよ😉

1対1なら何とか話せるけど、 3人以上になると、どうしたらいいか分からない という声をちまたでよく聞きます。 集団が苦手な私ですが、複数での会話が、 逆に?なぜか?すごく上手と褒められるので、 今日はそれについて、私の攻略法を書いてみます。 まず、複数での会話っていうのは、 全体的に何をしているのかというと、 バンド演奏なんですね。 今日はJポップバンドで例えてみますね。 自分がどの楽器(役割)が向いていそうか、 考えながら読んでください。 Vo=ボーカル(3人編成

自閉症式会話術。相手を理性的に捉え、それを感情的に表現する。

実際に人と話す経験を積む中で学んだんですけど、 理性的(物体的)に捉えた相手の状況を、 感情的(情緒的)に表現すると、 私の場合は評判がいいみたいです。 ※物体的・情緒的という感覚のご説明はこちら。 ちょっと書いてみましょう。 比較のために4種類書きますね。 ※私にシンデレラフィットしたのは、4番です。 1、理性×理性の会話   BがAを理性的に捉え、理性的に表現した会話 A「僕は口下手で」 B「そうなんですか?」 A「そうなんです。こないだも・・・(略)」 B「と

理屈の才能がある人へ。理屈をこね、感情という差し水をして、つきたての餅として差し出せば、理屈がみんなの喉を通るよ。

じゃあ、会話調で説明していきます。 A:理屈マスター B:Aの上司 C:Aの部下 まずは悪い例 A「お話があります。今いいですか?」 B「何だ?」 A「忘年会と新年会の両方をやるのは、   時代遅れだと思います。皆の負担になります」 B「お前には負担だったのか?」 A「そのように聞こえたなら申し訳ございません。   小耳に挟んだものですから」 C「!!!」 B「何をだ」 A「両方はさすがにキツイよなと。   部長、ワークライフバランスも考えないと、   わが社はこの先、生

常に目の前にいる人の味方

なんかね~、人としゃべってるとね~、 今、目の前にいる人の味方でいたいな って思うんですよね。 話の内容とかは割とどうでもよくて、 今私に向かってしゃべってくれている人を 喜ばせたいとか、肯定してあげたい って思っちゃうんですよね、 全く価値観が違っても。 ただね~、目の前からその人がいなくなると、 その人のことは意識から完全に消えちゃうので、 しゃべってる間だけの味方なんですけどね。 迷惑な話かしら? お友達になる気は全然ないのに(笑)