見出し画像

【PayPay】「汗をかかずに儲かるシステム」なんて言われるものを作りたい

「汗をかかずに儲かるシステム」と揶揄されたPayPay。
この件、色々話題になっているが、ソフトウェアエンジニアの視点から少し意見をまとめた。
現金/キャッシュレス議論はここでは置いておく。

「汗をかかずに儲かるシステム」と言われたPayPay

この張り紙のように「汗をかかずに儲かるシステム」とPayPayは言われている。
汗をかかずに儲かるシステム・・・個人的な考えを言うと
ずばりその通りだ。

そもそもこのようなシステムは汗をかかずに儲けを出し続ける仕組みづくりであり、「汗をかかずに儲かるシステム」なんて言われたpaypayはもうその仕組みとして成功していると言ってもいい。
(残念ながらまだ赤字らしいが・・・)

paypay 事業概況より引用

クレジットカードを取り扱わない個人店にも広く普及している

日本はまだまだキャッシュレス化が遅れている。
現金しか取り扱わない個人店が多いので、やはり現金を持ち歩かないという選択肢は取りずらい。
そんななか、これまで現金のみだった多くのお店がPayPayを導入するようになり一気に普及した。
これは企業側の戦略がうまくいったのかも知れないが、相応の投資の結果ともいえる。

システムは汗はかかないが継続的に保守し続ける必要がある

そもそもシステムは汗をかかない。人間が時間と体をつかって働くわけではないからだ。
ただほったらかしにできるかというとそうではない。

継続的な保守が必要不可欠だ。

とくにこういうお金を扱うシステムとなれば、セキュリティ対策は常に万全にしておかなければならない。使用機器であるスマホのOSがどんどん新しくなるのでそれに追従しなければならないし、トラブル対応を日々していかなければならない。
そういう意味で、維持にはそれ相応のコストがかかる。ただし

保守コスト ≦ 導入店舗からの手数料 

の範囲に収めなければならない。
そうでなければシステムとして儲けはでないし投資を回収できない。
そうでなければ「儲かるシステム」とは言えず、「金食いシステム」になる。

やめる店舗は責められない

やめる店舗を責めることは誰にも出来ない。
店舗側としては、

販売手数料2% ≦ PayPay導入によって増えた売り上げ( +店舗イメージ等)

でなければ続けられないというのは経営者として至極真っ当な判断だろう。
逆に言えば、販売手数料2%以上の価値を店舗に与え続けなければPayPayは「儲かるシステム」ではなくなる。

入金したPayPay残高だけでなく紐づけたクレジットカードも使えるのが画期的だった

正直この春に初めてちゃんとPayPayを使ったんだが、
すごいと思ったのはPayPay残高なるPayPay内でチャージ、管理するお金だけではなく、紐づけた他社クレジットカードをも使用できるという点だ。

これを使うとお店としてはクレジットカード使えないってところにもPayPay支払いに対応していれば結果としてクレジットカードが使えてしまうのだ。
(そして、前述したようにこういう「現金とPayPayだけ」というお店が案外多い)
これ使ったときは驚いた。

システムとしてもすごいし、仕組みとしてこれどう考えても赤字垂れ流しじゃんと思う。

まぁ案の定、この仕組みは期間限定らしく2025年1月には使用停止になるようだ。(2023年6月30日現在の情報)

みんな怒ってるけど、どう考えてもこの仕組みPayPay側は赤字垂れ流しだから終わるのは真っ当だ。
そもそもなんでこんなことやろうと思ったのかといえば、とにかく普及を最優先にしたからだろう。

覇権争いに負けると目も当てられない大博打

何故普及を最優先にしたか、それはスマホ決済にも当然競合がいからだ。未だ覇権争いは決着がついていないのだ。

とにかくこの手の覇権争いは負けた側は目も当てられない。
このお店に競合がいるように、PayPayにも競合がいて、サービスの質や価格で争いながら顧客獲得競争の真っ最中なのだ。

作ったものが「汗をかかずに儲かるシステム」なんて言われてみたい

作り手からすれば「汗をかかずに儲かるシステム」なんて最高の誉め言葉だ。
というのも、儲からないシステムが世には多い
ほとんど使う人がいないシステム、保守にやたらコストがかかるシステム、儲けを生まないシステムなど

そんななか多くの人に使われ、「汗をかかずに儲かるシステム」なんて言われるPayPayはシステムとしてやはりすごいものだと思う。
(PayPayのUIは個人的にガチャガチャし過ぎで好きではないのだが・・・)
PayPayの開発にはかかわりたくはないが、そんな風に言われるシステムに携わってみたいというのが自分の本音になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?