見出し画像

結婚式費用の支払いのタイミングは?

結婚式費用は事前払いが一般的
結婚式を挙げる際に新郎新婦にとってネックとなるものは、なんといっても式の費用です。ある結婚式場の情報サイトが行った調査によると、挙式と披露宴を両方行うとした場合にかかった費用の平均は約324万円で、かなりまとまった金額を用意する必要があることがうかがえます。 結婚式を挙げようとしているカップルにとっては費用の総額だけでなく、お金をいつまでに用意しなければならないかも気になるところでしょう。結論から述べると、費用の支払いは多くの式場が事前払いとしています。ただし、1回ですべて支払わなければならないわけではなく、式場に正式な申し込みをするときに5~20万円程度を申込金として先に現金で払い込み、指定された日時までに残りの費用を払い込む形式がとられていることが多いです。結婚式をする場合は、会場を決める段階から20万円程度のお金はすぐに出せるようにしておきましょう。

当日や後払いは少ない

画像1


結婚式場の中には数は少ないものの、当日や式の終了後に料金を支払う形式をとっている所もあります。当日以降に支払うスタイルがとられている場合のメリットは出席者からのご祝儀で費用をある程度、場合によっては全額を賄うことができる可能性があることです。ご祝儀のおおよその総額を計算したときに料金を上回っていれば、資金集めに苦労することはなくなるでしょう。 注意点は、申込時に5~20万円程度の現金を支払わなければならないのは事前払いの式場と変わらないこと、想定より祝儀の総額が足りない状況になる可能性があることです。あまりにも祝儀に頼るのは禁物なので、少なくとも申込金を支払える程度には現金を用意しておきましょう。また、式の当日以降までお金のことを考えなければならない点も、カップルにとってはデメリットとなり得ます。晴れやかな気分で式の当日を迎えたいのであれば、事前払いが採用されている式場がおすすめです。

結婚式費用の支払方法は?

結婚式の費用の支払い方法で多くの式場が採用しているのは、申込時に料金の一部を現金で支払い、期限までに残りを指定の銀行口座に振り込む方法です。しかし、何らかの理由があって期日までに資金全額を用意できない可能性があることも考慮し、式場では現金以外の支払い方法も用意しています。 例えば、近年多くの式場で取り入れられているのが、クレジットカード決済です。一度に高額を支払うことになるため、カード会社からの承認が必要になりますが、利用できれば口座引き落としが実行されるときまでに式の費用が用意されていればOKになり、資金集めへの不安が大きく解消されます。もし、ポイントプログラムに加入していれば一気に大量のポイントが加算されるメリットもあります。 また、信販会社と提携してブライダルローンを用意している式場も少なくありません。信販会社の審査を通過できなければ申し込めないのがデメリットですが、毎月の給料から少しずつ式の費用を支払っていけるようになり、家計への負担が大きく減ります。

親族からの援助を受けるカップルも多い

画像2

結婚式をあげるカップルの中には、経済的な理由などでどうしても自力で式の費用分のお金を賄えない場合に、不足している資金の援助を両家の親族から受けるカップルが多いです。これは、ある結婚式場の情報サイトが行ったアンケートで、回答者の6割近くがこのような経験を持っていることからもうかがい知ることができます。おめでたい事だということもあって、援助金は返済が不要とされる場合が多く、この点も新郎新婦にとってはメリットといえますが、面倒な親族がいると式の準備に介入してきて望み通りの形で式を挙げられなくなるおそれがあるといったデメリットもあります。 式の費用の援助を受けたい場合、親族側から提供の申出があるケースは稀で、大抵は新郎新婦本人から親族に申出をすることになります。完全に折半をするか、出席者の人数比で決めるか、親族の財力がある方が多くだすかは話し合い次第ですが、後で揉め事に発展しないように注意しましょう。

『結婚って、おもしろいらしい!』すべてのウェディングと恋愛のカタチを祝福し、お得な情報をお届けするメディアサイト
https://お得婚.net/

結婚式プレゼントキャンペーン

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?