見出し画像

アリス好きの男『男アリス』の自己紹介!

なんか出会った人達に、自己紹介する機会がないから、書いておこうかな!(笑)


1、男アリスについて

画像1

どうも!アリス好きの男、『男アリス』です!

とか言いつつ、最近アリス関連のグッズ購入とかツイートとかしてないけどね(笑)

不思議の国のアリスは、次々にヘンテコなことが起きても、最終的に受け入れちゃうのが素敵だね!


さて、そんなアリスさんですが、今はゲーム実況者やっています!

平日は、皆が見やすいように1時間放送。
土日は、2時間、3時間と、長時間放送やってます。参加型もあったりします。

これを書いてる時は、
月~木:FF7リメイク
金:AKIBA'S TRIPファーストメモリー
土日:DOA6、仁王2、ソウルキャリバー6
やっていますかね。


そうそう、大切なこと言い忘れてた!

ボクは絵が描けないんですよ。

なので、兄さん姉さんの姉さんという方にアイコン等々書いてもらっています!

……ぶっちゃけ似てません!(笑)
こんなかっこよかったら苦労はないな。


……と、まぁ、オタク特有のちょー早口で書いたけど、ついてこれたかな?(笑)


これから少しずつアリスさんについて書いて行くので、気になる人は読んでみてね。


【①性格について】

画像6

どうだろうね。
自分自身は、あまり万人受けする性格ではないと思っているよ。

実況者である前に人なので、怒りもするし嫌いにもなる。
嫌なものは嫌だと言うし、しつこい人は嫌いになります。

放送中に、気持ちを普通に伝えてしまうので、合わない人には合わないかな。

どうもね、ゲーム実況者=人じゃない何か、だと思ってる人がいるんですよ。

アリスさんは、皆と同じ人間だよ!


ここだけ見ると怖い人っぽいんだけど、度が過ぎなければ普通じゃないかな。

出来るだけ言葉も選ぶようにしてるし。

……あっ、実況ってことも相まってか、よく笑うようにはしてるね。


なぜゆえ、出来るだけ気持ちを表現するのかは、次の『信念』のお話につながります!


【②アリスさんの信念】

画像4

アリスさんは、生きていく上で、大切にしてる信念があります!

『出来るだけ多くの人が幸せになって欲しい!そして、出来るだけ多くの人に笑っていて欲しい!』

全ての行動の根底にはこの考えがあります!
なんなら、仕事にも通じてるかもしれない。


アリスさんの作品で幸せになってもらうには、まずアリスさんが幸せに(楽しく)感じることじゃないと難しい。

ここが嫌。ここがつまらない。って嘆いてるの見てても楽しくないでしょ(笑)

だから、基本的に自分が良い(やりたい)と思ったことをやってます!


『多くの人が幸せになって欲しい』という考え方は、逆の意味も含んでいてね。

アリスさん(の作品)を見てて幸せに感じないのなら、今すぐ見るのをやめて、他に自分がより良いと思ったことをして欲しい。

一番大切なことは、アリス放送への出席率ではなく幸せなことをしてるかどうかです!


【③ゲーム実況について】

最近思い始めたのは、ゲーム実況ってのは二次創作に過ぎんなぁ、ということ。

一次創作に比べたら、大変さがダンチだよ、やっぱり。

絵を描けなきゃ、曲も作れんし、プログラム出来ない(ゲームが作れない)から仕方ないけどさ。

しかも、誰かの心に刺さってるか。
もっと具体的に言うと、数年後ふとした時に思い出してもらえるかと言われると、正直微妙な気がする。


……が、しかし!
「実況出来ること」「話し続けられること」「毎日放送しても苦ではない」「休日、放送しまくっても苦ではない」
っていう才能は、他の人にはないらしいので、続けているよ!

アリスさんを見て、放送始めました。なんて言ってもらえたこともあるしさ!


今note書いてることからお分かりの通り、ゲーム実況が全てだとは思ってなくて、他に楽しませられることがあればやっていくつもりだよ。

もしかしたら、将来ゲーム実況はやめて他のことにシフトするかもしれない。ってことは伝えておくよ!


2、男アリスの歴史について

画像3

ゲーム実況を始める前から話を始めようか。

アリス創作歴史は、大きく分けると3つ。

①小説
②ラジオ配信
③ゲーム実況

やることは変わってるけど、全てを通して『誰かを楽しませたい』って考えが根底にはあるね!


【①小説】

小説は、中学生の頃に書いてました。

なんせ中学生時代、スマホなんてものはなかったのでね。
親からのお下がりパソコンで書いていたかな。

ゲームとかは、やってた気がするけど金銭的にそんな頻繁に買えなかったから小説書いていたんだと思う。

結構本気で書いてて、出版社で講義を受けに行ったこともあるし、持ち込みをしたこともある。
賞に応募したこともあったね。

ちなみに、当時の名前は男アリスではありませんでした。(旧名は教えません!)


【②ラジオ配信】

画像5

高校くらいだったか、『ニコルソン』っていうアプリでラジオ配信してました。

『ニコルソン』は、ドワンゴが配信してた、ラジオ配信アプリ。
配信主が許可することで、電話みたいに話せた。

が、しかし、見てお分かりの通り、終わってしまったんですよ(笑)

なので、今度はツイキャスに移動しました。

やることは変わらず、ラジオ配信!
まぁ、この時は、スマホしか選択肢なかったからね。

ちなみに、ツイキャス配信と同時平行で、youtubeにガチャ動画を上げ始めました。


【③ゲーム実況】

とある時、気がついたんです。
手元にPS4があることに!

なぜ、手元にPS4があったのかと言うと、初音ミクちゃんの音ゲーをするために買ったんですよ。

PS4があるなら、後はマイクを買うだけ!ということで、電気屋に行ってUSB接続のマイクを買って、今もやってるゲーム実況に至る。

ちなみに、ガチャ動画を出した時点で声なしはつまらないことがわかってたので、実況をしないという選択肢はありませんでした(笑)

マイク買ってゲーム実況始めた後は、ラジオ配信より画面動いてる方が楽しませられるのでは?と思い、ラジオ配信はやめて、ゲーム実況を一本にしました。


ゲーム実況と同時にブログも書き始めましたね!

今でもそうだけど、ブログは残るから好きなんです!
Twitterは、ちょっと伝えたい、早急に伝えたい時によく使うけど、消費されるの早いから…。

しかも140字しか使えないってのも中々難しくてね(笑)


3、男アリスまとめ

軽くまとめると

『自分の今持ってる能力で、少しでも誰かを笑わせたい!幸せにしたい!』って人。

そして、同じ気持ちを持ったクリエイター達を応援したいって気持ちを持ってる人。

特に、絵を描く人を助けられたらなぁって昔からずっと思ってる。


アリスさん、こんな人なので、どうぞよろしく!


4、男アリス関連URL

画像2

【男アリス実況チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCdFpAN925BRNfciv5HZ5E-g

【男アリスTwitterアカウント】
https://twitter.com/otokoarice

【男アリスnoteアカウント】
https://note.com/otokoalice

【男アリスのブログ(更新なし)】
https://arices.hatenablog.com/

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?