勉強画像-9

1級土木施工管理技士を一発で合格した勉強方法【まとめ】

最終章も終わりまとめに入りたいと思います。

【その1】申込書記入

1級土木施工管理技士の試験は申込書からすでに試験が始まってます。
実務経験を記入する欄もこと細かく記入するようになっており先輩など受験した人に確認してもらうのがおすすめです。 

  【その2】参考書と過去問

勉強するには参考書過去問が必要になります。
当然最初は参考書を熟読してある程度内容を理解したうえで、過去問へ入るのが普通ですよね!
しかし参考書を読んでると過去問に早く手を付けたくなるし、過去問をやるとチンプンカンプンでまた参考書に戻るという何ともしっくりこない勉強になります。
そこで、勉強するための勉強をしたのです!

  【その3】勉強のための勉強(笑)(笑)(笑)

そう!勉強した結果何をするかというと過去問をやる!!!
ただ、それだけ!
シンプルイズベスト!
もう何も考える必要はありません。
ただ、ただ過去問を繰り返しやってください!

【その4】過去問を繰り返しやったのに・・・

もう迷うことなくがむしゃらにやったのにちっとも手ごたえがありませんね~
ここでようやく参考書の出番です!
何回やっても理解できない問題は参考書を見て理解していくんです!
不思議と頭に入りやすはずです!なぜかというと問題の意味はチンプンカンプンですが、言葉は繰り返し見ているので頭に残っているんです!
こうなると効率よく覚えれます。

【その5】正解率が高くなって危機感が無くなるころ

この時点まで来ると正解率が60%以上取れてきて勉強も楽しくなる一方心に余裕が出てきて勉強をおろそかになりがちです。
非常に危険な時期です。
むしろ、まだ正解率が低くてあせってる状態のほうがマシです(笑)

【その6】分野

正解率に一喜一憂することなくコツコツ勉強を進めていくと分野ごとの正解率が気になってきますよ~
自分で分野ごとの正解率を分析して弱いところ洗い出し集中して弱点を勉強するとさらに正解率が上がり勉強が楽しくなりますね~

しかし!?

【その7】人間特有のあれ・・・

このころにはどんどん問題が解けて勉強が楽しくなってるはずですが、人間という生き物は・・・
「飽き性」なんですーーーーーーーーー(泣)
机に座るのもいや。
テキスト開くのもいや。
眠い。
明日にする。
こうなりますよね・・・

【その8】やる気スイッチを入れる!

「飽き性」を克服するには!
1)インスタで宣言する!
2)1日最低3問は問題を解く!
これです。これでスイッチはもう入りました!
どんなにしんどくても3問くらいはやろうという気になります。
とりあえず1問でも解ければ意外と勉強するもんです。
勉強体制に入りやすい姿勢が大事です。

【その9】選択問題はどの分野にするか決めておく!

試験も目前になると実際の試験感覚を」養うため時間を図って実践練習します。
その時感じたんです。選択問題はそんなに多くを勉強する必要がないと・・・
受験する方によって仕事でたずさわる分野があると思います。まずはその分野を集中的に勉強して選択問題の解答率が高い分野を絞ります。
分野が絞れたら後の分野は捨ててください。時間がもったいないです。

【最終章】試験当日

やっとこの日が来ましたね~
もうここまで来たらあわてず試験時間までゆっくり過ごす。という方もいらっしゃるでしょう。
私はぎりぎりまで参考書とにらめっこしてました。それこそ試験官が注意するまで勉強しようくらいな気持ちでした(笑)
勉強期間が約半年ですから1問でも多く正解したいという思いがそうさせました。勉強をやり切った感があると諦めもつきますしね(笑)

ここまで読んでくださった皆様、最後までありがとうございました。
令和2年度の受験に少しでも役に立てれば本当に幸いです。

【お・わ・り】

【その1】から私が過去問を解くのにこれまた効率的に進められるよう簡単にExcelで解答プログラムを作ったので是非皆さんにも活用して貰えたら幸いです。(過去問:2020~2022の12年分)

●●●この下よりエクセルデータをダウンロードして
是非過去問解答専用ソフトを活用ください!!●●●


ここから先は

84字 / 1ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?