見出し画像

舞台感想 宝塚歌劇 雪組全国ツアー 愛するには短すぎる ジュエル・ド・パリ!!

雪組全国ツアーの初日を観てまいりました。

このところの衝撃的なニュースの連続に、ヅカオタの心臓はバクバクし通しでした。
こっちゃんが無事復帰したというニュースを嬉しく感じながらも、まだ心のどこかで心配な気持ちもあって、どうか無理しないでとも思ってしまいます。

雪組公演では、透真かずきさんと妃華ゆきのさんの休演が発表されました。

昔なら、少々の体調不良なんてものともせず舞台を務めるのが舞台人っていう感じでしたが、そんな昔の常識はコロナで様変わりしました。

でも、悪いことではないと思うんですよね。
体調不良者が体調不良を申し出ることができて、代役で公演が継続できるなら、私はそれで良いと思います。
日毎にベストの状態の人で公演するっていう劇団もありますし、宝塚歌劇団も、良い状態のメンバーで作品をお見せするというスタンスを持っても悪くないのではないかと思います。

もちろん、特定の演者のファンの方は、その方を観に行ったのに……と残念に思う場合もあると思いますが、そこは、観劇する側も見方を変えて「代役舞台を観劇する貴重な瞬間」に立ち会えたことを、楽しめばいいんじゃないかなって感じます。
生の舞台を見る楽しみって、本当はそういう部分にあるようにも思います。

さて、雪組公演ですが、あまりにもスムーズに物語が進んでいたので、一体誰が誰の代役をされていたのか?なんてことに気づくことなく観終わってしまいました。
そういえば、透真さんや妃華さんがいらっしゃらなかったなあ、あ、そうか、休演中だったんだ。と観終わってから感じるくらいでした。
それだけ、代役の方がしっかり演じ切られたのだと思います。
でも、同じ役でも演じる人によって違いがあるはずなんですよね。
芝居って一人でするものではないから、そんな違いは演者同士の違和感につながってしまう危険性がありますよね。
でも、その違いを短時間に埋めて、代役を代役だと思わせずに作品を作り上げられるっていうのは、組子として長く同じ時間を過ごしている宝塚独特のベースがあるからだと感じます。
タカラジェンヌたちは凄い。
彼女たちのプロ意識と連帯感がどんな壁も乗り越える力を持っているんだなって感じると、一層彼女たちを応援したくなります。

透真さんと妃華さんの体調が早く良くなることを祈るばかりです。

さて、作品の感想です。

「愛するには短すぎる」は以前スカステの放送で龍真咲さんが主演されたものを見たことがあるだけで、ほぼ初見でした。
こんなに、笑う作品だっけ???
と思うほど、コメディ感が強くて面白かったです。
これは、凛城きらさんの力がものすごく大きくて凄いなあって感じました。
纏っている空気自体が滑稽な凛きらさん。
演技だけではなく、存在自体が面白い。
それに加えて、あーさのコメディセンスも素晴らしいです。
この二人に引っ張られるように咲ちゃんがオタオタする。
この、三人のバランス感はとっても楽しくて、大きな笑いを誘っていました。

音彩ちゃんがね、最初フレッドの花嫁姿で出てきた後、物語の中では別の男性をフレッドの目の前で誘惑するんですよ。
え? え? どゆこと? どうして、フレッド平気なの?
って思ったんだけど、別の役だったんですね~
限られた人数で、二役とか演じるからややこしいわ!ってつっこんじゃいました。仕方ないけれどね~

物語は正塚先生だなあって感じの物語で、つっこみどころはあるのだけれど、まあ、それは、いっか。
男の友情、幼い日の約束、偶然の出会い、限られた時間、空間での恋。
群舞の楽しさや、男のかっこよさを見せる作品は、退屈せずに観終ることができました。
咲ちゃんと夢白ちゃんのシルエットは、頭身バランスが漫画のように美しい。本当に、生身の人間なのだろうか?
演者の美しさを堪能でき、笑いもある宝塚的クラシック作品という感じで、楽しめました。

ショーのジュエル・ド・パリは全ツ向けにこじんまりとまとめられていました。

咲ちゃん登場シーンのラスボス小林幸子的なお帽子は、豪華なリボンの騎士風なものになってました。大階段じゃないからバランスもありますし、全ツだから宝塚っぽさを強調したのかな?

和希そら氏のパートはどなたが?
印象的なシーンであるオベリスク女とモダンダンサーは叶ゆうりさんが、ヴィオレットの男で、美穂さまとのスキャットから三人で踊るシーンは凛城きらさんが、なさっていました。
違った印象で新鮮な感じがしましたね。

ムラでは初舞台生のロケットでしたが、今回は音彩ちゃん中心のこじんまりしたロケットです。
でも、見間違いじゃなければ、片手側転していた方が!
いったい、どなた??? 
最近のタカラジェンヌは身体能力がすばらしいですね。

ルーブル美術館で、歌手の一禾君の頭に何かがくっついている!
お好み焼きのコテにしか見えない形!
オペラで追っかけるけど、何か文字が書かれている。
後ろ向いた瞬間、「大阪」の文字が!
やっぱり、全ツですね。
普段とは違った遊び心に吹き出します!
残念ながら、前に書いてある文字が読めなかったのだけど、コテが立っている根元は、お好み焼きじゃなくてたこ焼きに見えたけど……
そんなところばっかり見ていたから、かわいいコレクションたちの姿を覚えていないよ~

人数が減った分大劇場の迫力はだせませんが、客席降りもあって、皆の手拍子が最高に楽しく会場に響いていて、いやあ、やっぱりショーは楽しいです。

そして、美穂様のお歌。
もう、本当に素晴らしくて、拝みたかったです。

あっという間に終わったショー。

恒例のご当地出身者紹介。
元気な大阪府出身者が次々紹介され、トリは茨木市出身の美穂様。
万雷の拍手でございました。
そりゃ、そうね。

咲ちゃんは、北海道まで駆け抜けるとやる気まんまんでした。
本当に、この夏は北海道も暑いし、移動しながらの公演はハードだと思うけれど、体調管理をしっかりして無事に駆け抜けて欲しいです。
千秋楽は全員で迎えられるといいなあ~

本当に楽しい時間はあっという間。

次は「双曲線のカルテ」
こちらも、楽しみです~

今までの舞台感想はこちら
宝塚歌劇 舞台感想まとめ|おとぼけ男爵 (note.com)

宝塚以外の舞台感想はこちら
宝塚歌劇以外の舞台、映画感想まとめ|おとぼけ男爵 (note.com)






この記事が参加している募集

#舞台感想

5,935件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?