見出し画像

季節の食べ物

季節に一度は食べておきたいものの一つが栗ご飯。

あと何があるだろう。ご飯物でいうと

春なら、たけのこご飯

夏は・・お米があまり食べたくなるから置いておいて

秋は栗ご飯、むかごご飯も食べたくなりますね。きのこの炊き込みご飯も美味しいし、サツマイモご飯もいい。

冬もあまりピンと来ないかも。


他には

春は、山菜、ちょっと癖のある青いもの、そら豆なんかも春の味って感じがする。

夏は、梅とかミョウガ、きゅうり、トマトが青臭くなると夏だなーって思う。オクラ、ズッキーニ、とうもろこしなんかも夏!枝豆は格別ですよね。

秋は、きのこ類に栗、根菜(芋類)、銀杏なんかでしょうか。

冬になると根菜が強い気がします。芋類、かぼちゃや大根、ヤツガシラやくわいなんかはお正月のイメージです。


で、旬のものを食べるとやっぱり体が喜ぶよなぁって思うんですが、たけのこにしても栗にしてもまぁ準備が大変です。

昨日は栗の皮むきを。

一晩水につけておいた栗。外側の硬い鬼皮を向きます。

とんがっている方から剥くのは少し大変なので、お尻の硬い部分と茶色い部分の間くらいから向き始めるとピーっと皮がこそげて行くのでいい感じです。

そして渋皮になったら少し軽めに茹でて渋皮を柔らかくしてから剥きます。

皮がある状態で1Kgあったもの。この状態でジップロックにいれておけば冷蔵も冷凍も可能です。

今朝は栗ご飯を炊きました。お米3合に対して栗はこれの半分くらいかな。
昆布出汁を炊飯の水加減より少し少なめにして、その分酒・みりん(私は合わせたような「味の母」という調味料を愛用)を合わせて大さじ3(それぞれ1.5ずつ)、塩ほどほど、好みでめんつゆ的なものを少し。(味を締めるイメージで。色が着くのであまりたくさんはいれない)

なんていう感じで今日は炊飯器で炊きました。

しっかり目の出汁取っていたら塩だけでもいいような気もするし、つゆの素みたいなものを使うなら白だし入れてしまえば味が決まるのも早いと思います。

開けた瞬間。

あれ?栗が綺麗に隠れている!上に乗せたのに(笑)

蒸らす前に軽く混ぜたら、はいゴロゴローっと栗が出てきました。

薄味で栗の風味がしっかり感じられる美味しい栗ご飯になりました。


年に1度は食べておきたい。けど手がプルプルになってしまうんですよねー

今年もとりあえずは食べることができて嬉しいです。


さーて、まだ剥いていない残り1キロの栗をどうしましょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?