見出し画像

ソロ泊8【両国/アパホテル&リゾート】

お久しぶりです!

6月?の台風で
仕事帰りの電車が大変だったのと、
爆弾低気圧で2日ぐらい体調不良になったり、
最近右足に赤いブツブツが出来てしまって…
(これも記事にしようかなと考えてます)
食生活を改善しなきゃな!
と意気込んでるotoです☕️

なんだかんだ仕事が忙しくて
5月があっという間に過ぎてしまい…
いつの間にか6月に…!
そして多忙な時期を乗り越えて
7月…!早すぎる💦

4月に一回ホテルステイで
お宿に泊まってきたんですが、
思ったより良いところ見つからなかったので
記事にはしません…

当たり前ですが、良いばかりじゃないな!と。
勉強になりました。

そこで!
5月に行ったところが
めちゃめちゃ当たりだったので
こちらを紹介したいと思います!

そして6月・7月(最近)にも行ってきたお宿も
とても良かったので追々ご紹介していきます🥳

ゆっくりしていってください☕️

5月に行ったホテルステイ記です!ではどうぞ↓

5/14から1泊ご褒美に行ってきました😊
総武線の両国駅を降りて徒歩5分ほど!
アパホテル&リゾート両国駅タワー!

こちらずーっと気になってまして!
朝食会場と大浴場にとても期待を寄せています✨

でかい!!

さすがリゾートというだけある…
周辺にカフェやコンビニなどは無いので駅付近にあるお店を利用するか、ホテル内にローソンが入ってるのでそちらを利用するのも有り!

15:00チェックイン☑️
アパホテルさんはスマホアプリで事前にお支払いが出来るのと、フロント近くにある自動チェックイン機にてアプリのQRコードを読み取るだけでOK!
(私はD払いにしました。宿泊日の1ヶ月前になるとお支払いが可能になります)

読み取るとレシートとカードキーが出てきます。
※アメニティ(ハブラシ・お茶・コーヒーなど)はお部屋に設置されてるそうです。

お部屋まではエレベーターで移動します。
なんとその数6ヶ所!(だったかな?)
高層階と低層階用のエレベーターが有りました。
私は7Fだったので低層階用を使っていきます。

外国人のお客さんが結構いましたね〜
エレベーターの使い方に迷ってたのが見えて教えてあげたら、
「Thank you!アリガトー」
と言ってくれてちょっとほっこり☺️

お部屋に着いて、荷解きして設置!
シングルルーム11㎡・ユニットバス
一人なので十分な広さです。
ペットボトルの天然水付き!嬉しい!
あとテレビで大浴場の空き状況が確認できます。
そしてなんとVODが無料!配信中の映画やアニメが見放題!やったね!🎉✨

myPCを設置するとこんな感じ。
机は普通なサイズ。
館内着が浴衣!オシャレ✨

♨️ひと足先に大浴場行ってきました✨
地下一階にあるのでエレベーターで移動します。

脱衣所も洗い場もめちゃめちゃ広かったです!!
仕事で疲れた身体に沁み渡る…😭♨️
自販機も入ってました〜(ちなみに大浴場の隣にトレーニングルームもあって、身体を動かしたい人には良いですね…💪✨)

晩御飯何にするかすごい迷ってたんですが、駅の近くにマックがあったのでモバイルオーダーして店頭受け取りで買ってきました🍟
たまにはジャンキーフードもいいよね…?!😂

その後は部屋に戻ってまったりしました〜☕️
作業したり、VODで映画見たり。
小腹が空いたらホテル内のローソンでおやつ買ったりもできるので、とても便利!
ベッドの寝心地も良くて、過ごしやすかったです!

そして朝☀️
朝食会場は4Fラ・ベランダ(6:30〜9:45)
受付の方に朝食券を渡すと食事中の札が貰えるので席に置いておきます。
ビュッフェスタイル!和食や洋食、いろんな種類の料理が楽しめました!全部美味…!!✨

朝から大好きなフルーツが食べれるの幸せすぎる…!
ホットコーヒーも美味しかった☕️♡
アパといえばカレー!
辛すぎず深みのあるお味!美味!

お席もめちゃめちゃ広くて!
これまたリゾートと呼ばれるのも納得の…!
おかわりも余裕で行けちゃうぐらい!
ゆっくりいただきました😋♡

お部屋に戻って時間になるまで
ベッドでごろごろしたり、テレビで天気予報見たり、荷まとめしたり…

テレビのトップ画面から
チェックアウトの時間が確認できます🕰️

良い時間帯になってチェックアウト!
1Fフロント近くにルームカードキー回収ボックス?があるのでそちらに入れます。

とても満足!💯🎉💮
また行きたいなと感じました✨🥰
お値段は8,500円
早期割とポイントでちょっとお安くできました👌
アプリを入れて予約するのがオススメです。

最近ほんといろいろありすぎて
ストレス!
過労!
免疫低下!
仕事に振り回されてました…

そんな時こそ
ホテルステイ!
心をリフレッシュ!
身体を隅々までケア!
美味しいものを食べてエネルギーアップ!

皆さんも
学校や仕事、家事や育児
大変だと思います。
どうか休む時は休んで、身体を労って
無理せず乗り越えましょうね。

share happy🌟
☕️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?