見出し画像

9日間のギリシャ旅行〜ミコノス島1日目〜

人生で行くと決めていたギリシャ

新婚旅行という絶好のチャンスが来たのでギリシャに決めました。

久しぶりの海外旅行ということもあり、飛行機・ホテルはツアーで探しました。
今回はパーパスジャパンにてツアーを予約
2泊 ミコノス島
3泊 サントリーニ島
1泊 アテネ
移動時間を含めて8日間の旅。

何と言っても、遠い!


成田(約12時間)→ドーハ(約5時間)→アテネ(約1時間)→ミコノス島まで
約22時間(飛行機の待ち時間を含め)
久々の海外旅行で飛行機に耐えられるか不安でしたが
何度も睡魔に襲われ、楽しみにしていた映画鑑賞も1本見終わることができず。笑
意外と余裕であっという間に到着しました。

空港からホテルまでは、送迎付だったので車でホテルまで(車で10〜15分くらい)
今回宿泊したのは、【Hermes Mykonos Hotel】
プール付きで部屋からはsunsetが一望できる素敵なお部屋でした。

ミコノス島は2泊だけだったので、ホテルのこだわりはあまりなかったのですが
綺麗で立地もよく素敵なホテルでした。
(ミコノス島のメイン街にも歩いて10分程)

チェックインが終わって17時頃
5月で既にsunsetは20時頃なので明るくて日差しが強かったです。
ホテルの方におすすめレストランを聞いて
街に繰り出しディナーをすることに。

その前にフラフラと散策を。
憧れの白い町並みにワクワクが止まらず
海沿いには素敵なレストランが立ち並び、食事をしながら景色を楽しむ人達
人は多かったですが、ハイシーズンの一歩手前だったので、ごった返す程の人ではなく程よい感じでした。

海沿いから、小道を進むとレストランやお土産屋さんや洋服屋さん
Souvlakiというケバブの様なファーストフード屋さんがぎっしりと。
小道が多く、迷路のようでどこに行っているのか分からなかったです笑

コットンの洋服が多く目移りばかり。
円安+リゾート(島)価格でお値段はお高めでしたがワンピースを購入。
どこのお店も大体同じデザインなので安い所を探すのがおすすめ

散々歩き、ディナーは教えてもらった「Phoebus」という創作料理のお店に。

18時頃で予約なしでしたが、テラスの席がちょうど空いていてラッキー
ハイシーズンは予約が必須かもしれません。
メニュー表記までおしゃれで、店員さんの説明も僅かしか分からず
Google翻訳に頼りながらオーダーしました。笑

ワインはギリシャワインの白を店員さんに選んでもらい
スッキリしていてとても美味しかった。

お料理は3品頼みました。
・カルパッチョ
3種類の熟成したお魚(1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)
1ヶ月熟成は、シンプルにお塩のみ(お好みでオリーブオイル)
3ヶ月熟成は、ミントのソース
6ヶ月熟成は、みりんのソース(まさかのみりん)
サイドにはガリ!笑

・タコボール
タコと白身魚のすり身を揚げたものに
ミントとココナッツミルクのソース
これが驚く程美味しかった!タコの風味がしっかりあって、ソースがまた美味しく
ワインにぴったりでした。

・シーフードパスタ
エビ・ムール貝・イカ・タコがたっぷりと入ったパスタ
魚介の出汁とトマトの甘さでさっぱりとペロリと食べました。

3品+ワインで16,000円程でした。

他のお店でもパスタを食べたいという旦那さん
海沿いのお店にも行ってみることに。
20時を過ぎると暗くなり、風が強く長袖がないと寒い位の気温でした。

海沿いのレストランは呼び込みをしていて
外にメニューがあるので、美味しそうなお店をチョイス
寒かったので店内で。
・シーフードパスタ


・サーモンのクリームパスタを注文。


前のお店が少量だったので、少ないかと思いきや大皿できました。笑

食べきれないほど量が多く、割と味が濃い目
お腹パンパンになりながら完食しました。2皿で、10,000円程でした。(高い)

お腹パンパンになり、小さなスーパーに寄りワインを購入
ワインは2本で2,000円くらいだったと思います。

小さな島ですが、歩けばお店があるので予約なしでもどこかしら入れる雰囲気でした。
sunsetが見られるお店は予約必須です。

2日目に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?