見出し画像

コンフォートゾーンからの脱出

あなたは今、快適ですか?

人には快適領域……
コンフォートゾーンというものがあります。

実はこの領域、
人の行動を左右しているんです。

なんと「私は変わりたい」と常々言っている人ですら、
快適領域から外に出たくないもの
なんです。

嫌な現実を突きつけている?

そうかも知れないね。

もし、嫌だと思うなら、
それがあなたのコンフォートゾーン。

つい「でも」「けど」「だって」と言ってしまうなら、
あなたがあなたのいる領域から出たくない証拠。

あなたがどんな口癖をしているのかで
気づけるかもしれませんよ。

僕も文章を書くことに
コンフォートゾーンが出来ていたみたい。

陶器細工のようにカッチカチ。
言った僕からまずコンフォートゾーンの
外に出てみようと思うんだ。

一時、流行語のように出てきて
誰もが言っていたこの言葉。
忘れた頃にまた思い出してほしいな。

思い出した時こそ
あなたが成長の階段を一段上る
タイミングなのだから。

臨床共育メンター(R)齋藤 信

「臨床共育」の研究と実践の資金になります。論文化、書籍化のあかつきには、優先的に講義をしに伺います! あなたの情熱にありがとう!