見出し画像

どうやって決めた?

noteやTwitter、ペンネームなど、どうやって決めたのか聞くのが好きだ。
かく言う私の「落合」は5年(その前身である「おちもも」を含めると8年)使っている。
「おちもも」、これはメルアドで使う予定だったものだ。母親にダサいと言われて変えたけど。
意味は?と聞かれたら困るくらいない。単に語感が良かっただけだ。
Twitterで転用し、主に音楽関連や読書方面で活動していた。
今のアイコンもその時につき はなこさんに描いていただいたものだ。

ある時仲の良いフォロワーさんに「おちももさんの苗字って落合なの?」「名前はやっぱり桃子とか?」と聞かれ、そこからnoteなどで「落合桃花」を使うようになった。Twitterで「おちもも」と検索をかけると、たしかに「落合」「もも」が名前に入っている人が出てきて、よくあるあだ名なのか~と少し落ち込んだ。オリジナリティあると思ってたから。

だからサークルで「おちもも」のアカウントがバレた時は本当にびっくりした。それと同時によく分かったなぁと関心した。1人もフォローしてないのに。
何人か知り合いに「落合桃花」ってどういう由来?と聞かれた時、説明が面倒だったから母親の旧姓と私の本名の第2候補だよ、と雑に説明した。
ペンネームの由来とかをリアルで話すのは恥ずかしかった。

そしてこれから「おちもも」を使っていくか悩んだ。8年名乗っていた名前を捨てる選択ももちろんあったけど、愛着があったから半分の「落合」を残すことにした。もう半分の「もも」は変えて、祖母の趣味である琴を使って「琴音」。

ここまで名前を頑なに変えたくない理由に、私が好きなバンドであるクリープハイプが関係している。フロントマンである尾崎さんは17歳の時に結成した「クリープハイプ」というバンド名を今まで1度も変えていない。メンバーが脱退して1人になっても「クリープハイプ」を名乗り続けた。
自分のポリシーを貫き通すって最高にカッコイイ。

・・・

さすがにバレたTwitterアカウント名は変えた。ちゃんと@以降も。
でもネットってすごい。検索したらちゃんとでてくる。なんなら新しい@以降も教えてくれる。鍵アカウントだけどリプは見れるから、どんな会話をしていたのか分かる。すごい。消しても消えないネット。
ここまで書いたら流石に特定されるだろうけど、まぁ良いかなと。情報収集用に残しているだけだし。

よかったら皆さんのペンネームの由来が知りたいです!!

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?