マガジンのカバー画像

おてつびとインタビュー

37
おてつたびに実際に行ってきたユーザー、通称”おてつびと”たちへのインタビュー記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#おてつびとインタビュー

一緒に働いたからこそ、おてつたび先の方との暖かい関係性ができた。【おてつびとイン…

さて、前回に引き続きVR×全国市町村制覇挑戦中のおてつびと、Takaさん・haruさんにお伺いし…

VR×全市町村制覇挑戦中の二人、おてつたびに出会う。【おてつびとインタビュー vol.2…

おてつたびは初めて参加される皆様に、おてつたびの理念等をわかりやすく伝えるために、スタ…

いろんな人の生き方を見てみたい。“人生修行中”の彼女が京丹後で見た、おてつたび先…

今回は京都府京丹後市にある[海のしずく こやど 石]のおてつたびに参加された、通称:カメ…

ベルギー出身の留学生の視点から。広島県竹原市のおてつたび先でひらけた、将来への道…

おてつたびには学生から社会人、休学中の方や転職活動中の方など幅広いバックグラウンドを持…

感じたことは、嘘じゃない。おてつたびでの”自分の言葉で語れる経験”はきっと仕事の…

お手伝いをしながら、知らない地域へと旅ができるおてつたび。 これまでも様々な方が参加し…

最北端の村・猿払村まで行くことで、自分を見つめ直せた。お手伝いという目的がある旅…

皆さんは、日本の最北端の村をご存知ですか?実は、最北端の‟市”は稚内市ですが、最北端の…

「こんな地域があったんだ!」笹本さんのいる熊野は、またいつか帰りたい場所。【おてつびとインタビュー vol.12】

「みかん」といえば、生産量上位の和歌山県などが思い浮かびますが、実は、和歌山県の隣、三重県にもみかん畑が多くある地域があります。 三重県のなかでも南に位置する熊野市では、多種多様な柑橘類が栽培されています。 温暖な気候のおかげで、年間を通じてさまざまなみかんが生産されているのが、この地域。今回は、そんな熊野市のみかん農家「笹本農園」さんを訪れたおてつびと(おてつたび参加者)、永原和大さんにお話を伺いました! ●基本情報● おてつたび先:笹本農園 地域:三重県・熊野市

人のやさしさに感動した3日間。次は自分が伝えたい、京丹後の魅力と出会った方への感…

「京都」ときいて、思い浮かぶイメージにはどんなものがあるでしょうか? 清水寺や平城京な…

”幸せ”ってなんだろう?自分の住んでいる世界では出会えない人と出会えたおてつたび…

 旅といっても、飛行機の旅、鉄道の旅、車の旅、自転車の旅……と様々なかたちがありますよ…