見出し画像

オンラインボードゲームやってみた

BGA(ボードゲームアリーナ)というオンラインでボードゲームを楽しめるブラウザゲームがあるのをご存知でしょうか?

今日はBGAであそんだ時のことを書きたいと思う。

BGAには100を超えるほどのボードゲームがあり有料会員にならないと遊べない物と無料会員でも遊べるものがある。(有料会員が遊べるゲームは割と有名でボードゲーム界隈で賞を取っているものが多いイメージ)

この時期オンライン飲み会というのが流行っているということで、私も珍しく友人に誘われ、参加した。その時にただ飲みながらだけではつまらないということでBGAをやることになった。

ボードゲーム自体は好きでよくやる。何ならボードゲームは4つ5つほど持っているくらい好きな私。(所有していてもやる相手がいないのが悩み、、、苦笑)

ボードゲームは結構突っ込みどころがあったりする。

例えば、「タルギ(Targi)」というゲームの「タルギア」という女の人の絵が完全に

砂場に突き刺さったナスにしか見えねぇwwww

画像1

こんな感じで突っ込みどころがちょくちょくありゲームのルールとか関係なく面白おかしく笑えたりする。

簡単なゲームであればそこまで頭を使わなくてもいいので問題ないが、正直オンライン飲み会を兼ねてボードゲームをするのであれば、お酒も入ってくるので複雑なゲームをしたい場合はノンアルコールがおすすめ!(ルールを理解するのがだるくなりますwww)

ビギナーにおすすめなゲームは「二ムト」かな?簡単な内容で覚えやすくとりあえずやってみればわかる精神でできる。

具体的にどういうゲームかというと、

このゲームには、1から104までの104枚のカードがあり、全てのカードには、最低でも「雄牛の頭」※が1つありそれがあなたに対して得点になります。※下の画像の赤枠(決して蜘蛛ではありませんが、私には蜘蛛にしか見えません。蜘蛛ではないことだけは理解してください。)

画像2

各ラウンドごとに、プレイヤーは手札からカードを選択し裏向きにして置きます。全員が準備できたらカードを一斉に公開し、数字が小さいカードのプレイヤーから番号の順に、行の端からカードを配置していき、、、、、、、

まあ詳しく知りたい方は下にリンクを張っておきますね!!

< http://www.mobius-games.co.jp/PDF/nimmt.pdf >


無料でも100種類を超えるゲームで遊べるので是非自粛をしていて暇な皆様オンライン飲み会をしたついでにいかがでしょうか!




この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件